
コメント

退会ユーザー
適当にあしらわれるのって誰でも嫌だとおもいます。
なので、干渉されていると思う所と、干渉されるのは苦手ですと教えてあげた方がいいかと思います。

なーちゃん
わたしは完全同居3年してましたが、
「そういうことは夫婦で話し合ってるので、また◯◯さん(旦那)にも話してみます」
「そこは◯◯さんに任せてるので、◯◯さんに聞いてみてください」
など言ってました!
それでも
「何も口出すなってことか!」「わたしたちの言うこと一つも聞きやしない!」と怒ってましたが…😅
いつも旦那がいないときに言われてたので、何か言われたら旦那を盾に交わしてました(笑)
それであとから旦那が義母に聞くと「そんなこと言ってない」とか「そんなつもりで言ったんじゃないのに…」と旦那には落ち込んで見せて、翌日からまた同じことの繰り返しでした😂
最終的には旦那が
「そういうことは全部俺に言って。◯◯(わたし)には一切言わないように」
「◯◯も地元離れて親も友達もいない環境で頑張ってるんだからお願いだからそっとしといてやって」
と言ってくれたので、いろいろ言われることはなくなりました。
旦那からも「もしまた何か言われたら、そういうことは俺に言うようになってるって聞いてるって言ったらいいよ」と言われてます!
旦那さんに間に入ってもらうのが一番だと思いますよ!
-
たまたま☆
コメントありがとうございます😊
わかります!!
こっちが言うと気に入らないとブチ切れますよね
あんたのためを思って言ってるのにって言われました
同じ屋根の下に住んでいるのになんで心配したらだめなの?
あんたはおかしいと言われました
それから旦那通してたら
旦那がいない時に男の子は仕事で疲れてるの!
私たち女話に巻き込まないの!
あんたは大人なのにそれぐらいもわからんのかと言われました😨- 7月16日
-
なーちゃん
うちの義母と似てます💦
わたしも
「心配してなにが悪いの?」
「あなたのためを思って…」って言われてました。
旦那に相談したことも
「◯◯に言ったでしょ?言いたいことあるならその時に言ってよ」と告げ口したみたいな感じで言われてました。
ほんと厄介だし面倒ですよね…。
なのでわたしは「わたしの一存で決められることばかりではないので、お義母さんから言われたことを今後どうしていくか二人で相談しようと思ったんですよ😊」って言ってました。- 7月16日
-
たまたま☆
そんなふうに言ってみたい!!
旦那はお母さんにそんなに気を使う必要無いと言われました。
難しすぎるといつも思っています
下に降りる時はハチ合わないように子供と逃げるように家を出たり
走って風呂場に行きます
旅行など家族で出かける時は
旦那もいるので
当たり前のかのように 車が出るまで見送りなんです😱- 7月16日

なな
例えば、どんなことを言われて、
どんなふうに答えたらブチ切れられましたか??
-
たまたま☆
今まで散々言われて 言いたいことは腹に溜めずいいなさいよ?!
と言われたので
三年目で我慢の限界だったので
今まで言われた嫌なこと全部話したら ブチ切れたんです- 7月16日
-
たまたま☆
いろいろありすぎてまとめれなくて
とにかく短気なんです
72歳で会話も成り立たない人なので- 7月16日
-
なな
そうなんですね💦
厄介ですね。
そーなんですかーーーー
で、全てスルーできたらいいですが、めんどくさそうな相手ですね泣- 7月16日
-
たまたま☆
そうなんです義理の姉もお母さん大変でしょ?と気持ちわかってくれます
- 7月16日
たまたま☆
コメントありがとうございます😊
姑にに伝えたのですが
感じでじゃない!!
同じ屋根の下に住んでいるのに
心配して何が悪い?
孫の顔見て何が悪い?
逆ギレされて 生活音がひどくなり挨拶しても無視されようになりました
退会ユーザー
心配して悪いとかの問題じゃないですよね、、
心配するのは姑さんの勝手でその感情を押し付けないで欲しいですよね、、
あと、姑さんが、
孫の顔を見にきただけの時は姑さんは居ないと思って用事をやっていてもいいかとおもいます。
たまたま☆
そうですよね!!!
ほんとに勝手な人なんです頼りたい時には頼ってねと言うので
下の子が入院した時上の子見てもらってありがとうございますと言ったのに その後の態度が気に入らん
あれは人にお願いする態度か?
もう金輪際面倒見ない
あんたは何様だ これからは入院しない様に子供の世話しなさいよと言われました😨
入院したくてしたわけじゃないのにそんなのわからなくないですか?
退会ユーザー
凄く面倒な姑さんですね!!
ご主人が適当にあしらっていいよと言うのがわかってきました 笑
態度が気に入らないって、
何様なんですかね?
なんか面倒を見てもらっても後々の方が面倒なのでこちらから関わりを持ちたくないですね。
たまたま☆さんは気を使っていらっしゃると思いますが、姑さんが、自由に発言しすぎているので、態度の件では、どのような態度でしたらお気に召さないでしょうか?と
聞いてみるといいかもです。
帰ってきた答えで、姑さんがどんな人かまたわかりますね。
たまたま☆
嫁は嫁らしく逆らわず 姑にしたがって 文句を言い返さないのが普通よ?と言われました😨
いつの時代?!びっくり
退会ユーザー
おいおいおい、呆れますね。
じゃ、姑さんがボケていたら大変な事になりますね 笑
って私なら言ってしまうんだけどなぁ😣