
里帰りせずに出産予定で、上の子と新生児の世話が心配。保育園休ませると大丈夫か不安。夫と協力を考え中。他の方はどうしているか教えてください。
もう少しで2人目を出産するんですけど
今回里帰りをしないで実家から1時間程離れた場所
(あたしの家の近く)で出産する予定です。
そこで、退院したあと上の子もいるんですけど
約1ヶ月の間は新生児を極力外にだしたくないのですが
みなさん上の子の保育園などどうしてますか?
旦那は朝早く帰りも遅いので
ほとんど育児はあたしになります。
お風呂もご飯も1人でやると考えたら少し不安で…
親からは毎日あたしの家まで通うのは
難しいため2週間ほど帰ってきてもいいよ!っと
言ってくれているんですけど、2週間も保育園を
休ませても保育園側は大丈夫なのかな?退園とか
させられないのかと心配しています。
一応旦那とも話をして協力してもらえるように
言う予定です。
みなさんどんなふうにしてますか?
- さぁー(5歳1ヶ月, 10歳)
コメント

もずく
まず保育園に2週間休んでも退園にならないか確認します!市でも大丈夫だと思います!😌
逆にお母さんが2週間さぁーさんの家にいるのは難しいでしょうか?
私自分がそうしてもらいとても助かったので😚
さぁー
親はまだ仕事しているので
あたしの家に泊まるのは中々難しいです💦
でも、旦那を1人にすると家が汚くなるのでそれも嫌なんですよねー、
もずく
そうなんですね😹
保育園確認後実家の方が休まりそうですね😭
旦那さんそこは掃除してね!って強く念を入れます笑