
コメント

しろ
歩行器は足に悪いのであまり使わない方がいいですよ💦自然につかまり立ちをし、自然に一人で立てるようになるので、無理に足に負荷をかけない方が良いです💦

ママリ
つかまり立ちしそうならそろそろ卒業しますかね😭
うちはつかまり立ちしてから脱走を覚え歩行器から転落とかあったので!!
-
¨̮
脱走!危ないですね😨
怪我する前に卒業します!
ありがとうございます🌟- 7月15日

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちしそうなら
そのまま練習させてあげた方が
いいと思います😢
うちの子は歩行器乗せすぎてか
1歳3ヶ月まで歩かなかったです😂😂
-
¨̮
成長のに関係してくるかもなんですねー😭
歩行器に頼らず見守ろうと思います!
ありがとうございます🌟- 7月15日

ツナ缶
ほんの数分とかなら良いとは思いますが、今は歩行器自体を勧めない小児科医や保育士さんや保健師、看護師さんなどたくさんいるぐらいオススメされません😅
というのも、ハイハイをすっ飛ばして立ったり歩いたりしてしまうので、足の筋力が弱まって脱臼の原因になったり、転けやすくなるからです。
あとは、足の骨がまだ未完成なのでO脚の原因にもなります💦
-
¨̮
そおなんですか😭!
成長の妨げになるのは良くないですよね。
乗せるのもトイレ行く時ぐらいにしときます笑
ありがとうございます🌟- 7月15日

little
長時間は良くないと聞きますが乗せてました!笑
下の子は9カ月位で抜け出せるようになりすぐやめましたができることならまだまだ使いたかったーと思ってました!
つかまり立ちが安定するまでは、あったら楽です!
-
¨̮
抜け出したりできるんですね😳笑
程々にしときます!
ありがとうございます🌟- 7月15日

退会ユーザー
うえのこが7ヶ月の頃よく歩行器使ってましたー!
長時間ってどのくらいですか?
わたしは結構乗せてました😅ご飯作っててぐずり始めたときとか、、、
2歳になりましたが今のところ足が悪い感じはないです。
歩行器いいですよね💕大変な時期はほんと助けられました🙏✨
-
¨̮
長くて20分ほど乗せてます!
同じく料理してる間にちょっと乗せてって感じです笑
足の影響も個人差があるんですかね💡
ありがとうございます🌟- 7月15日

退会ユーザー
歩行器は良く無いと良く聞きますが、
必要以上に使うから良く無いんだと思います!
うちは手の届く所には物を置かずに野放しにしても大丈夫なような環境にしてます😊
歩行器に乗せる理由を改善できるならして、乗せる時間を減らすと良いと思います。
ちなみにうちも歩行器使ってますが、トイレに行くときとか自分たちが食事をしてる時のみです😊
うちも7ヶ月でつかまり立ちうちも出来てましたよ!
-
¨̮
程々にしといた方がいいですよね😭
手が置ける所があると立とうとしてはひっくり返ったりするのでつい頼ってしまいます...
成長の早さが一緒の方がいて安心しました✨
ゆっくり成長してくれたらなーとも思ったり😂笑
ありがとうございます🌟- 7月15日
¨̮
そおなんですね😭
出来るだけ使わないようにします!
ありがとうございます🌟