※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
妊活

不妊治療2年目で基礎体温をつけず、人工受精検査のタイミングが分からず悩んでいます。基礎体温つけずに検査する場合、どれくらいで行えば良いでしょうか?

現在不妊治療2年目。
基礎体温は1年半ほどつけてましたが、高温期の最後の方になるといつ下がってしまうかヒヤヒヤしてしまい寝るに寝れない日々を続けてたので精神的に良くないと思い今は基礎体温はつけてません。

月経ももともと不順なのでこの日というのがないので、変なプレッシャーはなく寝れるようになったのですが、人口受精してどれくらいから検査すれば良いのか悩んでます。

基礎体温つけずに検査する場合どれくらいでやりますか?

コメント

kad

人工授精の19日後に検査して陽性でしたよ。

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても良い参考になりました。
    19日後くらいにやってみますね。

    • 7月16日
  • kad

    kad

    良い結果になることを祈っています🙏

    • 7月16日