
コメント

退会ユーザー
通知カードでは発行出来ないですね💦
謄本か抄本かは発行時に選択出来たと記憶しています✩.*˚

ゆっこ
コンビニは、マイナンバーカード(通知カードではない)がないと出来ないです。住民票は謄本も抄本もないですよ。
-
もも
ゆっこさん
ありがとうございますゆっこさん
- 7月15日
退会ユーザー
通知カードでは発行出来ないですね💦
謄本か抄本かは発行時に選択出来たと記憶しています✩.*˚
ゆっこ
コンビニは、マイナンバーカード(通知カードではない)がないと出来ないです。住民票は謄本も抄本もないですよ。
もも
ゆっこさん
ありがとうございますゆっこさん
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
退会ユーザー
もしコンビニで発行されるのでしたら写真の画面で「世帯全員」を選べば謄本で発行されます❣⃛
本人、もしくは世帯の一部だと抄本ですね❤︎.*
本籍記載希望なら下の画面の時に本籍地、筆頭者の記載を有にすればOKです✩.*˚
もも
ありがとうございます!