
ナーシングドゥーラの利用について、皆様の考えを知りたいです。地域に専門家が訪問するサービスについてどう思いますか?
先日知り合いが利用していたサービスで、ナーシングドゥーラという資格があることを知りました。
知名度がまだ高くなく、利用する側の敷居が高いと思いますが皆様はどう思いますか?
ご自分の地域にナーシングドゥーラが来てくれたら、知識も経験も豊富なプロがおうちにきてくれるのは安心ですよね!
- あさみ(12歳, 15歳)
コメント

🔰
はじめて聞きました😆
調べたら働くの楽しそう
看護師と保健師の資格は持ってるのでこどもが好きだし近くで勉強できるなら勉強して働きたい✨
利用したいのコメントではなくてすみません😅

とんとん
わたしも初めて知りました!
産後ドゥーラさんは知っていましたが、看護師だからこその資格もあるんですね✨
私も看護師なので興味持ってしまいました!
素敵な資格✨✨広まればとても需要があるとおもいます!
-
あさみ
産後ドゥーラや産後ケアリストは無資格でもなれますもんね😊
看護師持ってるのに無資格の方と同等になるのはちょっと、、となるとナーシングドゥーラいいですよね✨
北欧ではドゥーラも主流のようですから、日本も新しいものを受け入れやすく変われば浸透していきますかね☺️- 7月15日

まる
ええ!素敵🥺
私も看護師ですが、知りませんでした😳
利用もしたいし、自分自身もそういった資格に興味があります☺️
自分が子どもを産んで、コロナで出掛けられない影響もあったかもですが、子育てってこんなにも閉鎖的で孤独なんだなって…辛くなった時がありました😢
おうちに来てくれたら嬉しいし、心強いですよね🤗
-
あさみ
コメントありがとうございます。
素敵ですよね🥰
看護師さんは病院やクリニック、施設以外での起業やプライベート看護師として活動されている方も増えてきたように思います✨
働き方は考え方次第でいろいろあるんだなーと😊
子育てしているからこその発想ですよね❣️- 7月16日

はじめてのママリ
雇ってますよ~!
何か質問があれば是非!

はじめてのママリ
すごく良いサービスだと思っていましたが、つい先日の話ですが雇っていたドゥーラが子供の安全確保のためにほとんどの家事を拒否。。子守りしか出来ないと言う事で一悶着ありました😭ドゥーラ協会の方とも話しましたが、ドゥーラは家事代行ではないから家事は家事代行に頼んで下さいとのことでした。。
実際使ってみた感想として、あまりおすすめ出来ないのでコメントを残させて頂きますね😟ドゥーラは高いですし、質の良いシッターと家事代行を雇った方が良いと思います!悩み事は出産した病院の助産師さんにするのがベストだと思います❁︎
-
退会ユーザー
ドゥーラ協会は産後ドゥーラの方ですよね。産後ドゥーラとナーシングドゥーラ、違うみたいですよ~☺️
- 9月30日
あさみ
楽しそうですよね!
でも完全自費になってしまうので、富裕層の方しか現実難しいですよね😅
🔰
そうですねぇ😆
地方では利用者あまりいそうにないですよね😖