※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじまま
子育て・グッズ

保活中の初ママです。保育園見学が始まり、経験者のママさんから観るポイントを教えてほしいです。

保活をしている初ママです。来週から保育園見学が始まるのですが、雑誌や、自分で考えてる観るポイントだけでは不安で、経験されたママさん、こんなん観たよとか、観れば良かったとか観るポイントなどあれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

大体のことは見学しながら説明してもらえますが、私はいつも必ず聞いてたのは
・オムツは持ち帰りか
・毎日の必要な荷物はなにか
・入園準備で必要なものはなにか
・アレルギー食に対応しているか
・連絡帳アプリが導入されているか
・トイトレの方針
くらいです!
あとは、先生方の表情もチェックしました。子供が話しかけてきても無表情な先生がいるところは辞めました。
働いてらっしゃる先生達が気持ちよく働けてないと、あんまり良い園とは思えないので。

  • こじまま

    こじまま

    ありがとうございます。参考になります。

    • 7月15日
aoka

私も今保活中でどこの園にしようか悩み中です!

保護者参加の行事は何があるか
行事の日程
延長料金や延長を利用する子がいるかどうか
保育料以外に払うお金があるか
持ち物について
給食があるかどうか(お弁当の日があるか)
日曜日と年末年始以外で休みの日があるかどうか

など私はは自分が仕事復帰してから通い続けられるかどうかを判断するために聞く質問が多かったです!

あとは園の清潔がたもたれているかや、先生の子どもへの接し方など実際にみました!

  • こじまま

    こじまま

    ありがとうございます。共に頑張りましょう

    • 7月15日