※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけのこ
雑談・つぶやき

子供が友達から否定的な言葉を言われると悲しい気持ちになります。娘はあまり気にしていないようですが、心配です。

自分の子供に対してクラスのお友達が
「あっち行け」「やだ」とか目の前で言われると悲しい😭
まだ3~4歳だからな。。
娘は動じてない感じだったけど😞

コメント

はじめてのママリ

3歳あるあるですよね😭💨
うちはそれを言っちゃう側なのでいつも申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

  • たけのこ

    たけのこ


    あるあるですよね😭
    深い意味はないと分かっていても
    娘より私が真に受けてしまう🤣笑

    いつか仲良くなれたらいいな✨

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いくら言っても治らなくてもうなんなんだろうってくらいでこっちが嫌になっちゃいます😥
    早く集団生活慣れて優しくなってほしいです😭✨

    • 7月15日
  • たけのこ

    たけのこ


    お互い試練なんでしょうね💪😂!!
    まだ幼稚園始まって間もないですしね✨

    うちの子も早く集団行動慣れたらいいなと思います!☺️

    • 7月15日
deleted user

胸が痛みますね😭



今日、帰ってきたら、いつもよりたくさんたくさんたっくさん、ぎゅーーーーーーーーーーーっとしてあげてください😭💕

  • たけのこ

    たけのこ


    私も幼稚園の時、同じ経験をしたことがあるので悲しい気持ちになってしまいました😅💦

    はい!!
    たくさん抱きしめます!!😭💓💓

    • 7月15日
deleted user

友達の言葉をまだ深く受け止めない年齢なのか、言われ過ぎて慣れっ子になっているのか、切なくなりますね😔そんなの見たら駆け寄って「ママはずーっと一緒にいるよ〜」って抱き締めそうになります。もう人前では恥ずかしがるかな?

でも、集団性格の中を強く生き抜いてるたくましさを感じました。親はいっぱい抱き締めるしか無いですね😭😭

  • たけのこ

    たけのこ


    読んでて思わず泣いてしまいました😭✨
    泣かずに1人で歩いてる姿を見て
    たくましさを感じました。
    親の私も泣いてちゃダメですね。
    強くならなきゃな😂!!

    たくさん抱きしめます☺️💓

    • 7月15日
deleted user

娘が言われてたらと思うと辛いです😵
でもこれも社会勉強なんですよね😭

  • たけのこ

    たけのこ


    そうなんですよね😭✨
    これから色々経験していくんですよね😂💪

    • 7月15日