![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子が喋らず、手がかかりすぎて心配。怒ると暴れて頭をぶつけるが、保育園や実家では大人しい。どうしたらいいかな?
2歳0ヶ月の男の子なんですが、色々心配があって。
お喋りもママ、パパ、アンパン、あち(足)
ねぇねくらいで全然喋りません。喋る気配もないです。
それと普段すごく手がかかる子で
気に食わないことがあったり、ちょっと怒られると
すぐに寝転がってバタバタ暴れて、
自分の頭を床や壁にぶつけて、アザになるくらいです。
すぐに止めるんですが、なかなか直らなくて。
頭をぶつけだしたら止めて、
抱きしめてあげて痛いからやめよ?
とか色々言ってるんですが。
何か全然喋らないし、頭ぶつけたりするし
この子大丈夫なのかな?って心配で心配で。
ちなみに、保育園でも実家で見てもらうときも
めちゃくちゃいい子にしてるみたいで
頭ぶつけたりは全くしないみたいです。
どうしたらいいんですかね〜( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろ
自傷行為は心配ですね(^^;
不安を煽るような話なので、嫌だったら読まないで下さい。参考までに…
旦那の友人宅の話ですが、3歳になっても喋らず行動も極端で病院つれていったら知恵遅れだとわかったそうです。
年を重ねないとわからないことなので、ショックを受けてましたが、今は特別支援学校に通ってる様です。
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
うちの子も全然喋りません😵
2語文なんて全然で💦
言ってる事は通じてるんですけど😅
やっぱり心配になりますよね😭
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
ウチの上の子と同じようですね(//∇//)
多分、お母さんお父さんにかまってほしいんだと思います。そして、まだママも言えません~
年子なんで、待たずにどうしても話す機会を与えられていないんだなと自分達は反省してしまってます(´-ω-`)
でも、運動能力高めで、色々考えて遊んでいるから(*´ー`*)個性を伸ばして気長に待ってますよ。
人を見極めているのも頭が良い子なんだろうと( ^^)手がかかりますがね~
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
うちの子たちもママと遊んでる時と、実家行った時にばぁばと遊んでいる時とでは態度が違います😂
ママに甘えてるんだろうなって思ってます😄
おしゃべりは言葉が出なくてもこちらが言っていることを理解しているようなら大丈夫🙆♀️って小児科の先生がおっしゃってました😄喋り出すのも時間の問題だと😄
頭ぶつけるのは痛いですよね😅
叱る時から抱っこして行動を阻止しちゃうのはどうでしょうか?🤔
うちの子たちは言い聞かせる時は抱っこして、おもちゃとか何もないところでゆっくり話すようにしてます!
コメント