
コメント

ママリ
おかゆモードで炊飯器が楽ですよ*\(^o^)/*最近気付きました(笑)

ざきさき
米と水まぜて電子レンジで500w、4分ちんしてむしてうらごしの方法もあります❗
あとブレンダーあったほうが楽ですがスリばちみたいのあればそれですりつぶせばできます
-
ayaaya
ありがとうございます💓🙏🏻
すり鉢ですね!
旦那と相談して、ブレンダーかすり鉢、決めたいと思います😂- 6月27日
-
ざきさき
ブレンダーなら後々の料理でも使えますからね。離乳食だけじゃないのでブレンダー買って損な事は私はありませんでした。
- 6月27日
-
ayaaya
ありがとうございます!💓
ブレンダー買います🙏🏻- 6月27日

☺︎︎にこにこ
私は鍋に炊いたお米と水(米大さじ1に対して50cc)で10倍粥作ってます🙋
全部お鍋に入れて沸騰させてから中火で10分、火を止めて蓋をして蒸らすの10分
合計20分かかりますがその間に夕飯のおかず作りしたりしてます😆
すり鉢、裏ごし、ブレンダー
3つ経験しましたがブレンダー最強です( 笑 )
-
ayaaya
ありがとうございます😭💓
ブレンダー最強ですか!(笑)
それを言われたら欲しくなります😂💕- 6月27日

ゆうちゃん
大人のご飯炊くときに一緒に耐熱容器(深めの食器でok)に米1:水10入れて普通に炊飯スイッチ押せば簡単にできますよー。
多く作って冷凍しとけば楽チンです!
私はそれ以外の方法でやったことありません…。
あ、炊いた後はブレンダーで細かくしていました!
-
ayaaya
ありがとうございます🙏🏻💓
すごいですね!
そんなやり方があったなんて💫
おかゆの状態でできるってことですかね😊?- 6月27日

ゆうちゃん
大人用は普通の固さのご飯に炊き上がり、子ども用はおかゆの状態で炊き上がります!
ただ、炊きあがってすぐに食器を炊飯器を出すのが少々手こずります…。
熱い上に、食器の下部分に米粒がいっぱいつきます。。
一度試してみて下さい〜(^-^)
-
ゆうちゃん
あ、返信のとこではなく新しくコメントしてしまいました>_<
- 6月27日
-
ayaaya
一度に2つできていいですね!💓
試してみたいと思います☺️- 6月27日

あらママ
うちは炊いたごはんを手鍋でおかゆにして、裏ごし面倒だったので、ミキサーでドロドロにしたよ〜。
ただ、だんだんお餅みたいに粘りが出てくるので、度々ミキサー止まってましたが(^_^;)
-
ayaaya
ありがとうございます!🙏🏻
鍋でおかゆ作るのもいいですね💓
やってみたいと思います💫- 6月28日
ayaaya
なるほど!ありがとうございます😭💓
炊けたらそのままあげていいんですか?
裏ごし必要ですか😭?
ママリ
裏ごしは初めのうちは必要ですよ(T ^ T)
でも鍋で作るより簡単だし、レンジだと吹きこぼれるし、炊飯器はおすすめ*\(^o^)/*
最初は大変ですがこどものためです^o^
ayaaya
子どものためですもんね!
がんばります👍🏻💓