
乳腺炎で熱や硬さがあり、薬で一時的に楽になったが、硬さが残っている。病院に行かずに自宅で対処しても大丈夫か、感染性乳腺炎の経験者の感想が知りたい。
乳腺炎になった方。
質問が数点あります。
まず、生後3ヵ月くらいで少しお乳の量が減ったかなと思う時期でもかかることはありますか?
乳腺炎になり熱が出て右脇が硬くなっていました。土日寝込み(授乳はしました)葛根湯を飲んで楽になりました。
ただ、右脇の硬いのはまだ少し残っています。基底層に張り付いてる分?これは揉みほぐしていけば取れるのかと思っていますが…
ここまでくれば病院にいかなくても大丈夫でしょうか?
病院に行ってもマッサージされるだけでしょうか?
感染性の乳腺炎になられた方はどんな感じでしたか?
近くに助産師さんがいる病院がないので子供を連れていくのが難しいと思いご相談しました(><)
- みるく☆みるく(9歳)
コメント

あこ0922
私も生後3カ月ぐらいの時になりましたよ。
その日の夜娘がちょっと飲んだだけですぐ寝てしまうの繰り返しでお乳が張ってしまい、翌日昼くらいから左のお乳が全く出なくなってしまいました(>人<;)
熱が出る前だったんですが、どんどん張ってきて痛いし、クリニックに電話してすぐ行きマッサージしてもらいました。
マッサージの後も少し、しこりが残っていましたが、助産師さんに「授乳する時にしこりの所を押しながらお乳をあげるとなくなってくる」とアドバイスもらいました。
実際何度か授乳しているうちになくなりました。
その後も何度かしこりが出来て貼ることはありますが、お乳はなんとか出ているので授乳しながらしこりを押して治してます。
熱は下がってきてますか?
しこりだけなら、何度か授乳しながらしこりを押してみてはどうですか?
しこりを押すと痛いんですけど、マッサージ行っても痛いですからね(^^;;
乳腺炎は辛いですもんね(>人<;)

ahgy.m
私は減ったかな…と思ったら差し乳になっただけでした(*'∀'*)
シコリは放って置かない方がいいかな…と思います💦乳腺炎になった時は胸をひたすら冷やしてました(>_<)
-
みるく☆みるく
すぐに返答ありがとうございます(;▽;)最近あまりカチカチにならなかったので少ししこりがあっても気にしていなかったのと食べ物もチーズや生クリーム取りすぎたのがいけなかったのでしょうか‥‥しこりを意識して揉みほぐす&冷やしてみます。ありがとうございます(><)
- 6月27日
-
ahgy.m
食べ物はかなり影響しますよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
乳製品、卵などの取り過ぎも子供がアレルギーになる時もあるみたいなので…💦
ストレスにならない程度に気をつけてあげて下さいね♡- 6月27日
-
みるく☆みるく
出産して開放感と育児の合間のちょっとした楽しみに自分を甘やかしすぎました。。
反省(´・ ・`)過剰摂取は気をつけます!- 6月27日
-
ahgy.m
仕方ないですよ〜💦母乳だとやたらとお腹減りますし、子供の成長と食べる事位しか楽しみが…笑 頑張って下さいね♡
- 6月27日

なぁちゃんまま
きょうちょうど母乳教室に行きました
乳腺炎になった時は脇に出入口があるので脇を冷やすといいと言っていました、胸を直接冷やすと乳腺が閉じてしまい余計にでなくなるので、絶対しないようにと言われました😣
-
みるく☆みるく
なんてタイミング!!ありがとうございます!
そうなんです!脇下が張ってて、昨日は高いところのものをとろうとしただけでも突っ張る感じがしました!脇のあたりを冷やしてみます!ありがとうございます(><)- 6月27日
-
なぁちゃんまま
院長先生が、脇の下が張ってて歩いたりするだけで擦れたりして邪魔だから、脇の下を冷やすと張りが軽くなると言ってました!
わたしはこれから出産でまだわからないんですが、参考になればと思いコメントしました♪- 6月27日

みるく☆みるく
大変!
お風呂に入ったら
片方だけ真っ赤でした。熱は持ってませんが‥‥これは詰まってる証拠なのでしょうか?
みるく☆みるく
すぐに返答ありがとうございます(;▽;)
熱はないです!
今朝黄色い母乳が少し出ました。
やはりこのしこりをとるには薬ではなくマッサージしかないんですね!ありがとうございます(><)
あこ0922
お乳あげるときに、しこりをグーっと押す感じです(o^^o)
痛いけど頑張ってください(o^^o)
みるく☆みるく
やっぱり痛いですよね。。でも乳腺炎になって寝込んだ方が辛いので頑張ります!
この時期って搾乳して出ました?子供は飲めてそうなんですが搾乳全然絞れないんですが‥‥
あこ0922
搾乳はしてないですね(o^^o)
ひたすら娘に飲んでもらいました(o^^o)
娘には申し訳ないけど、いつもよりマメに飲んでもらいましたよ(o^^o)