
イヤイヤ期で悩んでいます。3歳の息子は私がいるとイヤイヤがひどく、パパにも怒ります。どう乗り越えたか、終わりはいつか教えてください。
イヤイヤ期、もう疲れました…
今週の誕生日で3歳になる息子がいます。
1歳半ごろからイヤイヤ言い始め、2歳ごろからひどくなり、3歳前の現在もずーーーっとイヤイヤ言いまくってます。
パパだけ、ばあばだけ、など、私がいないときは人の言うこともちゃんと聞くし、聞き分けもよく、イヤイヤもそんなに言わないそうなのですが…
私がいると、態度が豹変します。常にイヤイヤ、家帰らない!いや!ごはんいや!アイスいや!保育園いや!お着替えいや!などなど…。挙げ句の果てにママいや!と言われる始末…
甘えてるんだよーと周りには言われますが、もう私の方が嫌になってきました。もう限界です。辛いです。
パパもイヤイヤ言われ過ぎて子供に対して怒りまくっているので子供はパパにはあまり近づきません。
先輩ママさん方、このイヤイヤ期、どうやって乗り切りましたか?そして、いつ終わりましたか?
魔の3歳児とか聞いてびくびくしてます…。
みなさんの体験談をお聞かせください(T ^ T)
- HFMM#(1歳0ヶ月)

退会ユーザー
うちの子も同じです🤤
先生や普段あまり接してない人の前ではわがまま言わないです。
お着替えも、自分でしません😌
疲れた時はおかしでつったり、仕方なくやってあげたり、ってかんじです!
うちもパパが厳しいので
パパにはあまり甘えなくて、、毎回私に泣きついて甘えてくるので疲れます😅
今まで何度もヒステリックに怒ったり、子供に対してひどい態度とったりしてきてしまいました。でも、親も人間だから仕方ないっ!!ってたまに自分をフォローします、、
じゃないとやってけません😭💦
コメント