※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまりす
子育て・グッズ

狭いキッチンで炊飯器の場所を変えたいです。同じような経験の方、対策を教えてください。

炊飯器対策についてお聞きしたいです。
最近炊飯器のボタンを押して蓋をあけたり湯気が出る所に手が届くようになってしまいました😓💦
場所を変えたいのですが狭いキッチンなので移動させる場所がありません💦
同じような方でこんな風に対策したよ!などあれば教えて頂きたいです🙏

コメント

deleted user

キッチンにガードをつけるのはどうですか?
それかごはん炊く時だけ炊飯器を移動させるとか…。

  • しまりす

    しまりす

    キッチンとリビングガラス戸があるだけなのでガードが出来なくて💦ガラス戸閉じとくとギャン泣きされます😱
    キッチンが狭いので移動させる場所がなくて😓(ダイニングテーブルなどもありません💦)

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    ガードの件に関して出来ないと言いましたが出来るように考えたらできるのかも知れません。せっかく対策を教えて頂だいたのにすみません💦
    ガード検討してみます!
    ありがとうございます✨

    • 7月14日
ママリ

うちもゲートをつけて炊飯してる時は来させないようにしてます。

炊飯してない時は足元にきたがるので、引き出しが開かないようにするやつをつけてます!

  • しまりす

    しまりす

    ゲートつけてるんですね!

    引き出しはまだ開けないのですが開ける前に対策しなきゃですね💦ありがとうございます✨

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    引き出しはあけないんですが、炊飯器の台を出したり引っ張ったりして遊んでました😅

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    うちはこんな感じです。キッチンというかリビングの境につけてます。

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    炊飯器はこんな感じです。

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    うちも炊飯器の台押し出ししてます😭💦
    お写真ありがとうございます✨

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    引き出しのとこにやってるんですね!
    やってみます!ありがとうございます✨

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    つかまり立ちを覚えてからつかまってしまい危ないので…

    でも炊飯器の電源入れてる時は触らせない方がいいです!

    友達の子はやけどしてました💦

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    すぐ立つから危ないですよね💦

    うちもいつか火傷しそうです😵気をつけます!

    ありがとうございます😊

    • 7月14日
はっぱ

キッチンに入らないようにしたらどうですか😊?

  • しまりす

    しまりす

    キッチンに入れないようにするのはやはりベビーゲートですかね?

    • 7月14日
  • はっぱ

    はっぱ

    うちはベビーゲートつけてます😊

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    そうですよね!
    うちはリビングとキッチンの間にする感じなんですが検討してみます!

    • 7月14日
deleted user

蓋を開けたままにして
触ったら熱いんだよということをわからせました!
そうしたら遊ぶものじゃないんだと理解したのか近づかなくなりました!!

  • しまりす

    しまりす

    実際に危ないこと伝えたのですね!しっかり伝えようと思います!ありがとうございます✨

    • 7月14日
もぐもぐ

わたしも息子に知らぬ間に蓋を開けられご飯がカピカピになっていたことがありました🤣

スイッチオンオフできる延長コードで使わないときはオフにしておくのと、炊けたらすぐタッパに移してます!
あと台所に入れないようにベビーゲート設置しました🙆‍♀️

  • しまりす

    しまりす

    ご飯がカピカピ。笑悲惨ですね😭
    炊いていない時と炊飯後の対策参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 7月14日
ぱぴこん

うちはキッチンスペース入れないようにしてます😁
今は来ちゃうんですが………
熱いから、触ったらダメを教えてたら
触らなくなりましたよ😆
すぐには無理かもしれませんが
しっかり教えていくのもいいと思います😁

  • しまりす

    しまりす

    皆さんキッチンに入れないようにしてるんですね💦

    地道に教えていこうとおもいます!ありがとうございます✨

    • 7月14日
  • ぱぴこん

    ぱぴこん

    うちもガラス戸です😆
    なので壁と開け閉めしない方を
    固定してますよ🙄
    使ってるのは西松屋であるママトールゲート?
    みたいな名前のもので左右の調整が効くものです😁
    写真見づらいかもしれませんが💦
    戸側のものです😊

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    お写真ありがとうございます✨
    うちはガラス戸が2枚分なんですけどその長さのゲートもありますかね💦

    • 7月14日
しまりす

みなさんキッチンにどのようなゲートをしているかお写真見せて頂けたら嬉しいです💦

我が家はゲートするなら
リビングとキッチンの間にあるガラス戸の所にゲートするような感じになると思います💦そこにゲートは無理かなーと思ってたのですが怪我をする前にしっかり対策しないとですよね😵💦

ゆうママ

うちはゲートしてません。
炊飯器は反対向けておけば触らなくなりましたよ!

  • しまりす

    しまりす

    湯気が出る所触れませんか?💦1度試してみようと思います✨
    ありがとうございます✨

    • 7月14日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    触ろうとした時、「熱いよ!!」ってちょっと強めに言ってそのまま肩を引っ張る?感じでぎゅーっとしてみたら、湯気には近づかなくなりました。
    多分好奇心よりも恐怖?が勝ったのかな?と。

    • 7月14日
  • しまりす

    しまりす

    何度か触ろうとした時に言ってるんですけどまだわかってないようで😓
    他のものに興味を持つように誘導して毎回なんとか火傷などはせずにいるんですがそのうち触ってしまいそうです💦

    夜ご飯の歳に炊飯器を反対向きにしたのですが、逆に
    気になってしまったのか何度も近くに行っていました💦うちの娘には効果ないようです🤣
    ありがとうございました✨

    • 7月14日