※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

夜泣きがいつになくなるか心配です。週に1回くらいになることを希望しています。毎日2〜3回起きてしまい、辛いです。

夜泣きっていつになったら終わるのですか?
週一くらいに減るだけで良いんです。いまは毎日毎日、2.3回起きます、、、
希望をもちたいです。

コメント

deleted user

長男は今もたまにあります。

  • ママり

    ママり

    たまにですか!
    毎日ではなくなったのは、何時頃ですか?

    • 7月14日
のん

夜泣きが酷かったので思い切って夜間断乳して、ちょうど11ヶ月くらいから寝てくれてます☺️
それまでの数ヶ月は1時間おきとかで、新生児期より寝不足でした😅💦
今も夜中にたまに起きて泣くことはありますが、毎日ではなくなりました☺️

  • ママり

    ママり

    夜間断乳して半年以上たちますがダメです😞

    • 7月14日
  • のん

    のん

    夜暑いとかないですか🙄⁉️
    うちは大人が布団かぶって寝る状態じゃないと、起きてきますよ(笑)手足ひんやりくらいじゃないとぐっすり寝てくれません。
    あとは普段と違うスケジュールで過ごしたり、普段会わない人にあった日は泣きますね。
    でも毎日ぐっすりではないですよ☺️起きる時は3日連続起きたり...
    うちはイヤイヤ期が落ち着くくらいまでは、毎日ぐっすりはないだろうなと割り切っていて、昼寝で一緒に寝てます😂

    • 7月14日
  • ママり

    ママり

    夜は26度です
    たしかに、冬場は夜泣きありませんでした。室温は12度くらいでした😞

    昼寝で充電するしかないですね😇😢

    • 7月14日
あやこ

2歳くらいまでは眠りが浅いです。1歳すぎても減りますけど夜泣きはありますよ。
お子さんによるかもですが!

  • ママり

    ママり

    あと一年くらいは辛抱しますー😞

    • 7月14日
you

希望にはなりませんが😂
うちは一歳半頃から泣かずに2.3回起きて少しゴソゴソ(私を探して近づいて来て触りながらまた寝ていく感じ)してから寝る感じになり、一晩通してね始めたのは2歳ごろです😅

  • ママり

    ママり

    泣かないけれど動いてたんですね!
    ほかの方も言ってますが2歳までは辛抱かもしれませんね😞😞

    • 7月14日
ᓚᘏᗢ

そのくらいの時うちの息子もよく泣いてました!
寝てたと思ったら急に泣いて起きてマグで水とか飲ませようとしても飲まないしオムツ交換したりしても泣き止まない。最終手段だ!って抱っこ紐してもダメでずっと泣きながら抱っこ紐してたら泣き止んで水飲んでちょっと遊んで寝てを週3くらいありました!

でも1歳になる頃には無くなってました!

  • ママり

    ママり

    そうなんですね。毎日だとなにが悪いのかなーと日々考えてしまいます。

    あと半月で一歳ですが、、不安です😞

    • 7月14日