![maruちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方がファミリアのマタニティセミナーに参加したいが、産院の教室が未定で不安。セミナーは予約制で2200円、内容は沐浴やおむつの付け方など。参加経験者の意見を聞きたい。
ファミリアのマタニティセミナーへ
行ったことある人いますか?
今産院のパパママ教室が実施未定で
初マタなので色々知識が無く
沐浴実習、肌着の着せ方やおむつの付け方など
ファミリアのセミナーには含まれてます。
8月中に本来なら産院で受けたいのですが
このままだと無しのまま出産を迎えることになります。
(母親教室も無くなってなんの指導もなかった)
とても不安です。
今ファミリアのセミナーが予約制の
1日1組で2200円で受けれるのですが
価値があるものかどうなのか気になってます。
行かれたことある方、
検討されたことある方いらしたら
お話聞かせてください。
- maruちゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれてから入院中に全て教えてもらえることばかりでした。そんなに特別価値があるというわけでもなかったです
![おゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆみ
2年前ぐらいに参加したことありますが、その時は無料でした。
肌着の種類を教えてくれたり、赤ちゃんの人形を使ってエアーで沐浴練習しました。オムツのつけ方や肌着の着せかたなども教えてもらいました。
2組参加で時間は30分ぐらいで、帰りにファミリアのマタニティマークをもらえました☆
今の教室の内容が分かりませんが、 お金を払って受けるほどではないかと個人的には思います。内容がグレードアップされてたり、何かグッズをもらえるなら参加してもいいかも。。。
参加してみて不安が少し軽減されたので、もし時間とお金に余裕があるならば受けてみてもいいかもしれませんね。
入院中にも助産師さんにどんどん質問して教えてもらってもいいと思います!
-
maruちゃん
今の内容は1時間のもので肌着のプレゼントもあるようです。旦那さんと要相談してみます!旦那さんにも沐浴をしっかり勉強してもらいたいので😅
- 7月14日
-
おゆみ
肌着がもらえるのは嬉しいですね😉
市の教室は平日で旦那さんは行けなくて、ファミリアのは土日で参加できて、はじめての沐浴練習の様子を写真や動画で撮ったりしてけっこう楽しかったのを今思い出しました。
旦那さんにイメトレしてもらうためにも、参加してもいいかもですね😊- 7月14日
-
maruちゃん
実は市のパパママ教室へ夫婦で参加したのですが全然為にならなくて💦沐浴指導無し、肌着の着せ方種類、おむつの説明も何もなくて💦何を学びに行ったか分からない3時間でした😰
うちは旦那さんの休みは融通効くので楽しかったのなら行ってみでも良いかなと思いました✨たしかに動画に残すのも良いですね✨- 7月14日
![えーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーたん
私も初マタでパパママ教室とか行けてないですが、周囲の先輩ママさんに聞いたら案外行ってない人が多かったです。それに行った人からも別に行かなくても大丈夫と言われてます。今は困ったら色々ネットとかで調べられますし、オンライン教室とかも無料でやってるところもあるみたいですよ
-
maruちゃん
オンラインでzoom使ってのもあるみたいですね!
旦那さんと相談してみます!
有難う御座います!- 7月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ見てますか?
去年ですが、
ファミリアの無料の講習、
集団の有料講習、
個人の有料講習、
の全てに行きました!
個人の有料講習は神戸本店でした。
お湯を使った沐浴実習に、ファミリアの服を使っての着せ方。ファミリアの食器を使っての離乳食の試食、2人分のカフェラテ、そして、お土産(トートバッグ、沐浴タオル、泡ソープ、マタニティキーホルダー)!
これは、行く価値大でした!
今はコロナ対策で内容が変わっているかもしれません。
-
maruちゃん
ありがとうございます!!
ちなみに何分の内容でしたか?🥺- 7月20日
-
ママリ
梅田阪急の無料講習が60分
神戸本店集団の有料講習が70分位?
この二つは内容が一緒でした。
本店ではお土産があったのと、
お父さんのマタニティ体験、月齢毎の赤ちゃんの人形の抱っこが出来ました。
個別は90分位だったと思います。- 7月20日
-
maruちゃん
そうなんですね✨
細かく説明いただきありがとうございました!- 7月22日
maruちゃん
旦那さんにもよく理解して欲しいので入院中ですと私だけになるなら行って安心買おうかなと思います!有難う御座います!