![てんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
ご飯を食べるときは野菜かお肉から食べるといいですよ🙆🏼♀️あとはよくかんで食べるようにすると血糖値の上がり方が緩やかになるのでよく噛むことを意識してみるのもありです🙆🏼♀️
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
食事を取る際は、サラダやおかずを先に食べて、炭水化物(ごはん、パン、麺類、じゃがいも など)は気持ち、量を減らして最後に食べるようにするといいと思います😌
後は早食いをせず、ゆっくり食べる。ドレッシングや調味料にも糖質が多く含まれているものがあるので、ラベルの糖質欄をチェックしてみて下さい😉
食後30分位から血糖値が上がってくるので、可能性であれば食後30分位に軽く運動するといいかなぁと思います☺︎
-
てんちゃん
食べる準備を意識することならできそうです!!ドレッシング大好きだったのでそこは改善しないとですが、やってみます😊ありがとうございます!
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
炭酸飲む検査ですよね??私もひっかかり、詳しく検査し直しました。
再検査の日まで気を付けることはありますか?と、病院に聞いたら「普段通りでいいけど、ケーキバイキングとかはやめとこーか!」と言われたので、特に気にせず、普段通りにしていました。
検査のために糖質カットなどもできたと思うのですが、普段の状態でどうなのかを知りたかったというのもあるからです。
普段通りの食生活で再検査を受けましたが、結果は問題ありませんでしたよ。
-
てんちゃん
炭酸飲むやつです!!
普段通りで過ごされたんですね😊
貧血の方がヘモグロビン12くらいないとダメなのに5くらいしかなくて、なんで自覚症状がないの⁇と看護師さんからもビックリされ、この上血糖値も?!とあせってしまってます😅
でも、早急にでなければそのくらいの気持ちを持っていてもいいのかもしれませんね。
適度に気をつけたいと思います- 7月13日
てんちゃん
食べる順意識してみます!!
早食いなので、それはかなり意識しないとダメそうですが😅
ありがとうございます!
あーぴっ🌼
私も早食いで少し高めって引っかかってしまいました🤣
あとはなるべく白米を食べずにおかずをたくさん食べるのもありです🙆🏼♀️それがご飯食べるなら白米ともち麦を混ぜたものや、玄米と白米を一緒に混ぜたものにするだけでも血糖値抑えられますよ😉
あと意外と盲点なのが、春雨は血糖値が上がりやすい食材みたいなので控えたほうがいいと食事指導されたときに言われました😱検索に低GIのものって検索すると血糖値が上がりにくいものが出てくるのでそれを参考にしてみるのもありだと思います🙆🏼♀️
気持ち高めなら食事を少し気をつけてれば大丈夫だと思いますよ😉