職場復帰後、仕事が終わった後の時間に追われ、息子に会いたい気持ちと、休みの日より仕事の方が楽だと感じています。周囲には褒めてくれる人がいる一方で、家庭での努力は気づかれず、頑張りすぎているのではないかと悩んでいます。
最近、職場復帰しました。
仕事が終わったら昔は解放感に溢れてたのに
今はむしろ仕事終わってからのほうが時間に追われるのでなーんか帰りたくなくなっちゃいます。
息子には早く会いたいのですが、
休みの日より仕事行ってるほうが楽です。
職場には褒めてくれる人がいる。
仕事のことで共感できる人がいる。語れる人がいる。
でもわたしが仕事前の朝のうちに掃除機をかけようがトイレ掃除しようが夜ご飯の下準備をしてようがだれも褒めてくれないし気付いてすらもらえない(笑)
もちろん褒めてもらう為にしてるわけじゃないし世の中のママさんもおんなじなんだろーなって思うけど、ママ友もいないからなんかわたしばっかり頑張りすぎてない?(笑)とふと思ってしまう
旦那はわりと色々協力的なほうなのですごく助かってるはずなのに。ほんといつも『わたしばっかり! 』みたいな考えになるのもやめたい。
とりあえずつかれてるんだろーな
- 💓(7歳)
コメント
はる🌼
私も最近復帰して同じこと思ってます!やりたいことを邪魔されずに遂行できて達成感があって、正当に評価してくれる人がいて、精神的に楽になりましたし、離れた時間があるからこそ、より一層子供が可愛くなりました😁💕
💓
コメントありがとうございます🙏やっぱり承認欲求が満たされるの大事ですよね!
離れてる時間あると更に可愛いのもすごくわかります✨
いまはいまで大変だけど
専業主婦には戻れないです😭✨