
友達や後輩からの出産祝いについてお返しは必要?現金でない場合の対応について悩んでいます。他の友達は物をもらった友達にはお祝いを持っていくだけでよいと言っています。旦那もお返しを気にしていないようです。これで大丈夫でしょうか?
出産祝いのお返しについて質問です(._.)
職場の方々や、知り合いの方には現金でお祝いをもらい半分か三分の一とお返しがしやすいのですが、友達や後輩からはおむつや母乳瓶、くつ下などをもらいました。その場合、お返しはどうしたら良いのでしょうか?正直、どのくらいのお礼にしたらいいかまったくわかりません。。
周りの出産した友達に聞いたところ、物でもらった友達にはその子が出産したときにお祝いを持っていくから。と返事がきました。旦那も、俺あげたけどお返しなんてもらってないから。と返す気がありません。それでいいんでしょうか?
- べびちゃん。(7歳, 8歳)
コメント

ちーママ
お返し難しいですよね(>_<)
私の友達は、出産祝いのお返しにタオルをくれました。
確かにその友達が出産した時にお祝いを渡すという風で問題ないと思いますが、お返しがあるとちゃんとしてる感じがしますよね(^^)
私は友達を見習って1000円くらいの可愛いタッパー?ケースのセットにしました(^^)
パスタのセット、ハンドソープ、焼き菓子など500円から1000円くらいで良いのがありました(*´-`)
べびちゃん。
回答ありがとうございますっ!
そうですよね(*^o^*)ちょっとしたものでもお返しあったほうがやっぱり気持ち的にもいいですよね!
それくらいの価格なら自分のお小遣いででも買えそうなので探してみます!
参考になりました\( ˆ ˆ )/♡
本当にありがとうございました。