
義父の赤ちゃんへの扱いが心配。義父が手足を引っ張って遊ぼうとして、嫌がる赤ちゃんを抱っこして泣かせる。旦那は注意するが、義父は聞かず、義母も同様。義母に相談して止めてもらうべきか悩んでいる。
うまれてからそうなのですが、、義父の赤ちゃんへの扱いが危なっかしくて‥この間はハイハイしてるところ手をひっぱって自分の所に引き寄せ、嫌がってるのを、抱っこして泣いても離さないで振り回して遊ばれました‥旦那は注意してくれるのですが、、全然人の話聞いてくれなくて‥自分が抱っこしたいという気持ちまっしぐらです、、義母もそんな感じなのですが、、義父よりはまだましなので、旦那に言っても無理なので、義母に、義父が手足ひっぱるのが嫌でやめてほしいって言ってみようと思うのですがありですかね😥⁉︎
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ひえええ。
脱臼しちゃいますよ(汗)
肘内障のこと、しっかり調べて「一緒に気をつけましょう」と注意喚起していいと思います!
ママリ
ただでさえ男の人って力強いですよね‥脱臼するかと思いました😥よく調べてそいうことがおこりえるっていうのを伝えてみます😖ありがとうございます!