※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
妊娠・出産

初診で流産の言葉を5回も言われ、嫌な気持ちに。今後は別の病院へ。励ましの言葉をください。

つらかった…励ましてください……

今日2人目の初診に行きました。
まだ4週になったばかりなので早すぎることは重々承知だったのですが、下痢の腹痛と下痢が辛かったので、何かもらえる薬がないか相談することをメインのつもりで行きました。

おじいちゃん院長先生、開口一番
「下痢ひどいの?下痢ひどい人は流産する人たくさんいるからね〜」
「上の子はもうじき2歳?2歳差は負担大きいから一番流産率高いんだよね〜」
と言われました。

その後エコーと内診をして正常妊娠だったのでしたが、まだ赤ちゃんはこれかなあ…という程度でした。これは私も想定内です。

ですが、エコーと内診が終わった後に、先生また開口一番
「まだ小さいからね〜、流産の気があるかなあ」


たった2・3分のやり取りの中で、
流産の言葉を5回は言っていました。
私はただ下痢の相談に来ただけですし、
(下痢は結局自力で治せと言われ、ホルモンが乱れているからね〜とか初期にはよくあることだよなどの言葉は何もなしです)
初診の不安と嬉しさの混じった一番大切な診療に、
まだまだこれからどんどん育っていく赤ちゃんに対して
流産流産と繰り返されて、
とても嫌な気持ちと不安な気持ちになりました。

大田区のとても豪華な病院です。
もうこの病院には行かず、1人目のときの良い先生のところに少し遠いですが再び行くことにします。


落ち込んでいるので、励ましのお言葉いただけたら嬉しいです……

コメント

deleted user

あり得なすぎて開いた口が塞がらないです…😱😱😱
最低すぎますね…

初診でかなりヤバい病院って分かって、今後無駄に通わずに済んで良かったです!!
私も2歳なってないし初期に下痢しまくってましたが元気に育ちました!
上手い言葉がかけられないのが本当にもどかしいですが、もう忘れちゃいましょ!😭
そんなヤブ医者のこと思い出すだけで時間の無駄です!!

  • たまご

    たまご

    体験談一番心強いです😭😭✨ありがとうございます😭✨ほんとに1回で判断できて逆によかったと思うことにします!
    十分嬉しいお言葉です!!😭💖元気出ました!!
    もうぜったいに元気な子を産みます!!!!!!

    • 7月13日
ぴーちゃん

大丈夫、大丈夫と言われて流れてしまう場合の方が悲しいです😭
でも、妊婦に流産連呼はなしですね🙅‍♀️
私ならあちこちに口コミ書きまくります😅

  • たまご

    たまご

    伝え方っていうものがありますよね〜😖
    口コミ見てみたら、色々な理由でわたしのようにもう2度と行きませんっていう口コミが結構な数ありました🤣🤣
    見た目はかなりリッチな高級病院なのに、やっぱり口コミに現れるものなんですね😭

    • 7月13日
ママリ

カーーーーーーッ!!!
むっかつく!!!
そんなん無視です!!
私は初期流産したとき、
あーこりゃ流産だ流産!まーよくあるから。まだ初期だからよかったね、はいじゃあまた〜
みたいに言われ待合室で泣きました!
そういう先生なのかたまたま機嫌悪かったのか知りませんがそんな先生無視しましょー!
そんなこと言い続けてたら患者から嫌われて病院潰れちゃうゾ☆くらいで無視無視無視!

お腹の具合大丈夫ですか?
早く治るといいですね…😞
次行った時赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってください😭❤️

  • たまご

    たまご

    わーー仮定で言われてこれだけ落ち込むのに実際の状況でそんな風に言われたらと思うともう想像を絶します😖辛い思いなさったんですね😣
    ほんとに!!必ずどこかで結果に現れますよね!!!無視にします!!

    ご心配ありがとうございます😣💕
    なんだか落ち込んだら下痢治りました…(笑)
    わたしの体も赤ちゃんも、自力で治せっていうなら治してやるよ!!!!と気合が入ったようです🤣
    明日もこのまま調子良く下痢は収まってほしいです😖✨
    次転院したところでちゃんと確認できることを願って楽しみに過ごします!!😭❤️

    • 7月13日
すにふ

めっちゃ不快💢
こっちは不安で仕方がないのに、さらに不安を煽るだなんて。

ワタシも今、正常妊娠(胎嚢まで)確認できててたまごさんと同じもうすぐ2歳の息子がいます。

確かに負担大きいけど、流産率高いだなんて言われたら、今後上の子に優しくできなくなっちゃいそうで、でも、上の子も大好きで、どーしたらいいかわかんなくなっちゃう!

病院変えて正解です!

  • たまご

    たまご

    まったく同じ状況ですね!!!
    ほんとに産婦人科の先生は特にナイーブな分野を扱ってることをよくよく自覚していただきたいですよね😭
    病院変えていい先生のところで安心できる言葉をいただいてきます!!

    もう絶対に、上の子は沢山遊んであげなから共に元気な2番目を産みましょうね!!!!

    • 7月13日
  • すにふ

    すにふ

    今、たまごさんのプロフ確認させてもらったら、息子の誕生日めっちゃ近くてびっくりしました!
    うちのは8月12日です♡

    ほんと、たくさん愛情注いで、元気な2人目、頑張りましょうー!

    • 7月14日
  • たまご

    たまご

    わーそうなんですね!
    2週間違いですね😍
    そして予定日も3月くらいですか!?
    全部一緒すぎて嬉しいです😍✨
    わたしは都内在住なので近かったら嬉しいです!笑

    ほんとに年度末には元気な二児の母になっていましょうね〜!!!

    • 7月14日
  • すにふ

    すにふ

    残念w
    ど田舎ですw

    ほんと、このまま無事に出産までいけるよう頑張りましょ♡
    都内はまだまだコロナが怖いかと思いますので、どうかお気をつけて💦

    • 7月14日
ゆー

私も土曜日初診を受けて、6週でした!
が、胎嚢が長細い、胎嚢の隣に出血のあとがある。とか言われて流産なるかもしれないからまた2週間後来て!それで大丈夫だったら母子手帳もらうようにしよ!ってケラケラ笑いながら言われてぶっ飛ばしたくなりました。
妊娠したー!元気かなー?と思ってソワソワしてた中で不安な診察結果だったのになにその態度?!ってなりました。
土日にいる先生なようで、ハズレを引きました。
デリカシーって言葉覚えてほしいですよね!!!!
私の不安と愚痴合わせちゃってすみませ💦でも無事に赤ちゃんが育ってくれますように❤

  • たまご

    たまご

    わーーいやですねーー😭😭なんかこういうノーデリカシータイプの先生ってどこにでも一定数生息してるんですかね🤣
    こういう言葉は忘れて、お互いに元気に赤ちゃんが育ってくれることだけを祈っていきましょう😭❤️❤️

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

ただでさえ妊婦健診は不安なのに、診断が確定した訳でない状態で更に不安を煽るような事を言うなんて最低ですね…💦これから長い付き合いになるので、合わないと思ったら転院して正解だと思います💦😓
私も大田区在住で2人目妊活中なので何処の病院なのかとても気になりました…1人目の病院は予約がかなり取りづらくなったのですが、そのようなお話を聞くと病院を変えようか悩みます😅💦

  • たまご

    たまご

    ほんとですよね😭転院して一回一回安心と納得ができる診療を受けたいとおもいます😭💦
    大田区なんですね!!
    大田区広いのでエリア違うかもしれませんが、蒲田〜羽田方面です!
    大田区羽田近くで、フレンチが出る産院ってひとつしかないので、そこらへんをキーワードにして検索したらすぐに出るとおもいます🤭
    1人目の病院はいいところだったんですか⁉️

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、そのヒントですと区内で有名な所ですよね💦良いとのクチコミを多数見ていたのでビックリです💦😳
    1人目は里帰りしたので健診のみお世話になったのですが、どんなに混んでいても必ず気になる事や聞きたい事はあるか確認してくれて、エコーもココは○○を写してて~と説明しながら撮ってくれる先生でした✨🤭

    • 7月13日
  • たまご

    たまご

    そうですね💦わたしもそのつもりで行ったんです😭でもグーグル検索の口コミみたら、わたしと同じようになにかしらで嫌な思いをされて二度と行きませんって書いてあるものをいくつも見かけました💦
    いいところに出会えてよかったですね🥺✨
    ちなみにそちらの病院は、エリアは蒲田〜羽田とは全然違いますか!?近かったらぜひそういうところに行きたくて😭

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クチコミサイトでも違いますもんね💦人気と聞くので、その分他にも同じ思いをされている方が多数いらっしゃるのかと思うと、対応に気をつけて欲しいです😓
    私が通っていた病院は蒲田からでしたら近いですよ✨ただ、私が診ていただいた先生は他区の系列院へ行ってしまったみたいです…💦😅

    • 7月14日
  • たまご

    たまご

    ほんとですよね😢
    えー同じエリアですか!先生変わってしまって病院の評判も変わりましたかね?😅
    宜しければ病院名教えていただけませんか?良い評価での流れなので差し支えないかと思いますので、ちゃいさんが宜しければぜひ参考にさせてください😭💕

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の書き方が悪くてすみません💦😅蒲田が最寄り駅ではなく、分娩は扱っていないので健診のみになってしまうのですが、それでも宜しければ…になるのですが平和島レディースクリニックに通っていました😌平和島が最寄り駅で、大森からも行けない事はないですがちょっと遠いです…💧
    私が通っていた頃はクチコミサイトでも良い評価しかなかったのですが、今見るとチラホラいまいち…という方もいらっしゃるみたいです😅

    • 7月14日
  • たまご

    たまご

    そうなんですね!里帰り予定なので検診のみで全然大丈夫です😊✨
    教えてくださってありがとうございます!!平和島行きやすいです🌈✨
    今口コミ見てみたら1年以内に悪い評価が増えてしまっていますね😅例のいい先生が異動なさってからですかね💧

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題ないとの事でよかったです✨😆
    HPを見ると、丁度1年前に分院ができたようなのと以前は前院長先生が全て診察されていたので先生が変わったのもあるかもしれないですね…分院の方も見たらどこも良いクチコミしかなかったので…😅
    異動されるにも、近くに分院を作ってくださればよかったのですが…(笑)💦🤣

    • 7月14日
deleted user

まぁ確かに着床時期の感染症は流産率を高めるので、私も4wで検査薬ばっちり陽性になってから胃腸炎になり化学流産したことを思い出しました。。

  • たまご

    たまご

    そうなんですね〜😖
    幸いわたしは胃腸炎ではなさそうですが、気をつけて行きたいと思います。貴重なご経験談ありがとうございます☘

    • 7月14日
まいなつ

そんなこと言う先生いるんですね、びっくりしました。