※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりんご
子育て・グッズ

関東圏で保育園が通常になっても、コロナで自粛している方や在宅勤務でお休みしている方は多いでしょうか?保育園で風邪が流行っているため、お休みに迷っています。

東京や東京勤務が多い関東圏で、保育園が通常になっても、コロナが心配で自粛されている方いらっしゃいますか?
毎日でなくても、在宅勤務などでお休みされて自宅でみている方、どのくらいいるのでしょうか?
保育園で風邪の症状が流行っていることもあり、お休みしようか迷っていて…

コメント

ぽんぽこ

東京近郊の埼玉県です。東京すぐ隣り合わせなのでおそらく都内通勤されてる保護者さん多いです。
我が家は6月中旬まで自粛協力してましたが私が出産控えていたので16時まで(普段は18時まで)預けてます。周りをみても7月からはみなさん普通にきてるような感じです。
私もつい先日出産したばかりで都内で保育園クラスターなど報道みると登園させるか迷います…。あまり遊んであげられないので保育園でのびのび遊ばせてあげたいのですが…。

  • あかりんご

    あかりんご

    コメントありがとうございます。
    小さなお子さんがいたら、なおさら迷いますよね。
    うちは神奈川ですが、同じく7月からは皆さん普通にきてる感じ迷います。

    • 7月13日
はるひ

都内在住都内勤務の上司ですが、自粛解除でもほぼ在宅で家にいるので、
息子さんたちは通わせてないそうです🙌
それが1番安心だから、と言ってました😅

  • あかりんご

    あかりんご

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    たしかに家に居させるのが一番安心ですが、仕事が全然進まなくなるので悩ましいです。

    • 7月13日
トラコ

千葉県在中の夫も私も都内勤務です。緊急事態宣言からこれまで、私が在宅と通勤もあわせてですが、保育園はもう3ヶ月ほど登園自粛してます😅

  • あかりんご

    あかりんご

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    うちも登園自粛を迷うのですが、長引くと仕事大変ですよね。

    • 7月13日
  • トラコ

    トラコ


    保育園で風邪はやっていると不安になりますよね😰
    難しい判断ですよね。

    • 7月14日
hinari

前の質問で恐縮ですが、同じような疑問を持って質問しようかと検索していました。

私も夫も在宅なので、午前中のみ登園、あとはお昼寝の時間を使って仕事しています。

普通にきてる方もいますが、私は心配なので。

時間が短いだけですが、午前中はお外遊びですし、出来る限り時間を短くしようと思って午前中だけ行ってます。

  • あかりんご

    あかりんご


    コメントありがとうございます。
    やっぱり悩みますよね。
    たしかに午前中だけでも預けられると助かりますね。
    時間を短くするのも考えてみたいと思います。

    うちは先週は、週のうち3日はお願いして、あとの2日は休ませることにしました。
    感染者が増えてきているので、今後もその時々の状況をみながらやっていこうと思っています。

    • 7月20日