※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこらぶ
子育て・グッズ

2歳4カ月の息子の発達に不安があり、発達障害を心配しています。早めに関わり方を変えたいが、診断のタイミングや病院について悩んでいます。発達障害の経験者の意見を聞きたいです。

2歳4カ月になる息子がいます。
精神面ですごく心配しています。発達障害があるのでは?と思ってしまうのです。覚悟はしてるつもりなんですが
やっぱりきくと落ち込んでしまいそうで怖いです。
息子のため、早期にわかるなら分かって関わり方もかえていけるならかえてあげたいとは思うのですが。
保育園に今年度から通って、先生もちょっと違って見えてるのでは?と思っています。
断言はできないので、障害うんぬんとは言われませんが、できないことが多いのでおうちではどうですか?と聞かれることも多いです。
保健センターなどでも相談はしていますが。
聞きにくいのですが、もし、教えていただけるなら教えてほしいです。
発達障害を持っていらっしゃるお子様、もしくは疑ってる方におききしたいのですが、どういう経緯で発達診断を受けるまでいかれましたか?もしくはどうお考えですか?
いつ行くべきなのか、診断は2歳じゃほぼわからないと保健センターでも言われたのですが、3歳まで待つべきですか?もし、自発的にいかれたのなら病院は小児科ですか?

コメント

みき

区役所の保健師さんに相談して、そのあと療育センターを紹介してもらってこの前面談と診察してもらいました😀
うちの子は
意味のある言葉を1つも言えない。のが気になって相談しに行きました😅行動などの動きのまねっこは上手ですが、言葉が出ません😭

  • にこらぶ

    にこらぶ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね?💦
    うちの子も言葉が出ません!1歳半から1つしか言えず増えません😭
    療育センターでいろいろお話しされて、何かアドバイス頂けましたか❓こう関わればいいよとか。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

うちも区役所の保健師さんに相談し、区の発達セミナーにも参加しています🙋‍♀️
地域の療育センターには自分で電話し、予約、発達検査を受診しました💡

  • にこらぶ

    にこらぶ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね?
    なるほど💦療育センターで皆さん、検査されたのですね💦
    療育センター参考にして保健センターにも聞いてみます!
    アドバイスいただくって感じですか?また、数ヶ月後かに再検査しましょう?とか言われますか?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり、本当に申し訳ありせん。
    検査となると療育や発達センターになるかと思います。
    地域によって違いますが、区役所を通さないと中々予約が取れない所もあるので、まずは区役所や保健センターへの相談が良いですね。

    沢山アドバイスを頂き、関わり方なども教えて頂きました。
    大体6ヶ月後に再検診と言われますが、息子の場合は「心配であれば…」と言われ、程度にもよるかもしれません。

    • 7月16日
  • にこらぶ

    にこらぶ

    ありがとうございます😊
    そうなのですね💦
    療育一歩手前の教室を教えてもらえて、行けるかはわからないですが、申し込みはできたので、その場が療育センターになるとも教えて頂けたので、面談時にいろいろ相談してみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 7月16日
NEKO

私は1歳半検診で心理士さんとの面談を申し込み、その後保健所の発達相談を申し込みました。
そこで療育とかに繋げてもらえるのか聞くと、保健所からは市でやってる発達が気になる子の親子教室みたいなのがあるけど、診断や療育を受けたいならそれは自分で動いてもらわないと自治体から紹介とかはないと言われたので自分で発達外来のある小児科に予約をしました。
療育センターよりそちらの方が診察まで早かったので。それでも3ヶ月は待ちました。

自治体によっては紹介してくれたり、逆に公立の療育園しかなく自治体が指定したセンターや病院でないと療育園に入れない所もあるそうなので、お住まいの自治体に問い合わせると良いと思います。
保健所や子育て支援課、障害福祉課など窓口は色々あるのでまずは自治体のHP見てみると良いと思います。

  • にこらぶ

    にこらぶ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね?💦療育につなげてもらえるかなど聞けてなかったです😳
    やはり、診察まで待たないとダメなんですね💦
    詳しくありがとうございます💦自治体など調べてみますね💦

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

まだつながってませんがうちの子と似た感じの境遇なのでコメントしました。
うちは2歳半で同じく今年度から保育園です。うちは言葉は保育園に入ってからすごく上達して文章で喋り始めましたが、精神面の発達に不安が大きく、同じく先生からも、今までこういうことありましたか?みたいに聞かれたりします。うちの場合、対人関係だけが極端に弱いタイプみたいで、集団行動にはついていけてるけど友達を突然叩くなどの問題行動が出てしまっていて、先生方にも配慮した保育をして頂いてるようです(息子だけ特別にマンツーマンで先生がついてくれたり)。何度か情報共有の面談してますが、来年は加配も視野に入ってきてます。
私は1歳半くらいから言葉の遅れが気になって療育施設の発達相談を受けたりしてきました。指差しなど出来ることも多かったため「保育園入れて様子を見ましょう」という回答が多かったです。
保育園入れてみて言葉は追いついたけど、対人関係に躓いていて、これから病院の発達外来を受診して発達検査、あるいは市の発達相談で発達検査を受けて受給者証を得て療育を受けられるように動いていくつもりです。どちらにするか保健師さんと相談する予定で、保育園にも伝えてあります。
2歳だと診断は…とも聞きますが、2歳代でも結構診断ついてらっしゃるケースもお見かけします。うちの場合、言葉など出来ることも多いので現時点では診断まで至らず疑い(グレー)になるかもと思いますが、疑いでも療育が必要とされれば受給者証を取れるみたいなので、診断を受けるというよりは療育を目指して行動していくつもりです。でも勿論そう動くということは診断がつく可能性も十分あるので覚悟が必要だと思ってます。つらいですよね、怖いお気持ち分かりますよ。

  • にこらぶ

    にこらぶ

    返信ありがとうございます😊
    詳しくありがとうございました💦
    どうするべきか、どう調べたらいいのかもわからず、もやもやしつつ、保健センターに相談したりしていたので、はじめてのママリ🔰さんのお話をきいて参考になりました💦
    言葉がでずなので、療育センターの一歩まえの教室を保健センターで紹介されたので、そこで面談があるのでその時にたくさん相談しようと思います💦
    自分だけじゃないということがわかり、共感もしていただいたので、勇気を出して質問してよかったです。ありがとうございました😊
    お互い頑張りましょうね💦💦

    • 7月14日