
コメント

退会ユーザー
年齢あがるので1人目よりもしんどいです😅若いうちとはよくわかる気がします…

🧸 (26)
張りどめやばいですよね…(笑)
3人目がつわりとかも何かと1番しんどいです(笑)

るぅmama
分かります💦
張り止めきついですよね😰

退会ユーザー
私も今回動悸があってしんどかったです😭
実家から自宅に帰ってきてからは朝起きられなくてお昼に起きる生活に逆戻りしてしまったので飲まなくなりました💦
退会ユーザー
年齢あがるので1人目よりもしんどいです😅若いうちとはよくわかる気がします…
🧸 (26)
張りどめやばいですよね…(笑)
3人目がつわりとかも何かと1番しんどいです(笑)
るぅmama
分かります💦
張り止めきついですよね😰
退会ユーザー
私も今回動悸があってしんどかったです😭
実家から自宅に帰ってきてからは朝起きられなくてお昼に起きる生活に逆戻りしてしまったので飲まなくなりました💦
「お産」に関する質問
現在35週です。 子宮頸管長1センチ、子宮口3センチで入院中で、来週で36週になります。 ウテメリン点滴を36週に入ったら外す予定です。 退院してもすぐに産まれてきそうな状態のため、37週までは入院してそこから促進剤…
【産後入院中、他の人の出産の声を聞いて、辛くなった方いますか? 】 現在、2人目出産、産後4日目入院中です。 当然のことながら、入院中は、他のお産の方もたくさんみえます。 あまり陣痛中の声が聞こえず、知らない…
2人以上ご出産経験があり、1人目のご出産で分娩時間が長かった方に質問です! 1人目のお産が長かった方、2人目の分娩時間どうでしたか?まだ中期なので考えるのは早いのですが、1人目の時に分娩時間40時間以上かかったこ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あいちゅん
私、まだ高齢出産の年代でもないのに一人目からスムーズにいったことが1度もないので、、何かしろあるので 、、本当自分でも不思議です…🤧
退会ユーザー
私も高齢出産の年代ではないですが、1人目よりしんどさの違いにはびっくりしています😅