

はじめてのママリ🔰
うちは生後3ヶ月になった頃から、お布団におくと、セルフねんねするようになりました👶💤
特にたいしたネントレはしてませんが、部屋を薄暗くしてYouTubeで睡眠音楽流してると寝るようになりました🌟

はじめてのママリ🔰
生後1〜3ヶ月くらいまではずっと抱っこでしたが、4ヶ月くらいから夜は自分で寝るようになりました。
日中はバウンサーじゃないと寝ません😓
-
ママリ
ネントレとかしなくても1人で寝れるようになったんですかー?!
バウンサー試してみましたがギャン泣きされました🤣- 7月13日

はじめてのママリ🔰
1〜3ヶ月くらいにネントレやってみましたがギャン泣きで諦めました🤦♀️
泣かせたらヒートアップして無理でした💦
4ヶ月くらいで、ある時一人で寝かせてみようと思って置いたら勝手に寝てくれるようになりましたよ☺️
ちょうどこの時期寝る時間とか定まってきました!
バウンサーは好き嫌いあるんですね😭
コメント