
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
一歳くらいからでした😳💦

りえ
同じく生後7ヶ月の息子がいます!私も気になってました😭遠くから呼ぶと振り向く確率高いですが、近くだとほとんど反応しないです😭
-
トマト桃カフェオレ
まだ大丈夫かなと思いつつ、気になりますよね😅
気長に待ちましょう👍
うちは遠くからでも私は無視されてます。笑
旦那が声かけると笑ってたりしますが😅
名前呼んで反応してくれる日が待ち遠しいですね😌- 7月13日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません(._.)
いま6ヶ月半の息子ですが、名前を呼んでも振り向かないことが多いことに悩んでます😢名前より音として反応してるかな?という時はあるので音は聞こえてるみたいです。差し支えなければ、お子さんはいつくらいから反応しだすようになったか教えていただけますか?
-
トマト桃カフェオレ
返信遅くなりすみません🙏
娘は今一歳9ヶ月になりますが、最近ようやく呼んだら見てくれるような感じになりました😭💦
呼び方変えたり、名前を覚えさせるように娘の写真を壁に貼ったりとかいろいろしてみましたが、最近ようやくって感じです💦
まだ6ヶ月とは思っても、心配になる気持ちもわかりますよ😢
あまり参考にならない答えかもしれなくてすみません🙇♀️- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!いえいえ、お子さんが今では呼んだら見てくれるようになったとのこと、とても参考になりました。ありがとうございます(._.)✨
- 9月15日
-
トマト桃カフェオレ
少しでも何か参考になれば嬉しいです😊
子どもの発達、心配になったりしますよね。
私もすごく悩んで、育児が楽しく思えていない時期がありました💦
愚痴を吐ける場所や相談できるところをうまく活用して、気負わずにやっていきましょうね☺️- 9月15日

はじめてのママリ
こんにちは!
過去の投稿に大変失礼します😭💦
娘が同じ感じなのですが、
娘様はその後いかがでしょうか?
話しかけに反応したり、お喋りしたりする日くるのかしら?と不安になります😅
元日からすみません…😭💦
もしまだママリ見られていて、お時間あればご教示頂けると嬉しいです😭
-
トマト桃カフェオレ
こんにちは!
娘さん今8ヶ月なんですね💡
今、長女は2歳になり、発達は平均よりはゆっくりな感じもしますが、呼びかけにも反応し、言葉も少しずつ出てきました!
この質問を投稿した時から一歳半くらいまでは本当に発達について悩む日々でした😢
呼んでも無反応、発語も一つもなかったし、一歳半健診でもいろいろ相談しましたが、様子見になってました。
娘の場合は2歳を過ぎた頃から、だんだん成長を感じるようになりましたよ!
周りと比べて焦ってしまったりしますよね💦
発達についての悩みが解消したわけではないですが、少しずつ成長してきたのを見て、やっと力を抜いて接することができてきた気がします。
少しでも何か参考になればと思います🙇♀️
娘さんとお正月ゆっくり過ごしてください☺️- 1月1日
トマト桃カフェオレ
回答ありがとうございます✨
一歳くらいなんですね!
反応してくれると嬉しいですよね😌
うちは、まだ自分が呼ばれてるってわかってないんですかね🤔
🔰はじめてのママリ🔰
可能性はあると思います。
最近下の子が保育園の朝の集いで名前呼びしてますが、みんな他の子の名前にも反応したりしてるそうです😅
トマト桃カフェオレ
そうなんですね😄💦
気長に名前を覚えてくれるのを待ちます🙆♀️
他の子の名前にも反応してるの、なんか想像したら可愛い😂✨呼ばれたーと思って返事してるんですかね。可愛い😇
🔰はじめてのママリ🔰
上の子も一歳のクラスで名前呼びの歌がありましたが、一歳半とかでもまだばらつきありましたね☺️