※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

保育園から再度家庭保育のお願いがあり、つわりで困っている方がいます。

保育園に子どもさんが通っている方、出来るだけ家庭保育を、とのお願いはまだ続いていますか?

6月中旬までは仕事の時以外は預けるのは禁止になっていて、6月下旬から通常通りの保育が開始になったのですが、7月の保育園だよりで再度仕事の時以外は家庭保育をしてほしいというお願いが来ました。
現在2人目を妊娠中で、つわりが酷くなってきたので先週に保育園に仕事が休みの日でも預けたいと相談してみたのですが、やはり仕事の日以外は駄目との返事でした。

4月〜6月のように休んだ日にちの保育料が戻ってくるのであれば、割り切って頑張れるのですが、保育料も戻ってこないし、つわりでしんどいしで、辛いです。みなさんの保育園でも仕事の日以外はまだ家庭保育をお願いされてますか?
兵庫県神戸市です。

コメント

晴日ママ

緊急事態宣言が
解除されてからは
言われてません🤗
むしろ宣言中も
休ませようとすると
明日は誕生会だからおいでね〜など普通に言われてました🤔

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    やはり保育園によって違うんですね。うちは行事も9月頃までは全て中止と言われてます。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    すみません😭
    兵庫県ではないです!
    10月に運動会の予定あるから
    8月中に出産しない〜とまで言われました😑
    5月の行事は無くなりましたが💦

    • 7月13日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    兵庫県県ではないのですね。コロナの感染者数によっても変わりますよね。このままいけば運動会、今年はなくなりそうです。元気な赤ちゃん産んでください。安産でありますように(^^)

    • 7月13日
ユキ

私は今育休中で、6月の中旬から通常保育になったのでそれからは週に3〜4日預けてますが、自粛になる前の3月〜6月中旬までは結局行きませんでした💦
大変でしたけどね😂
自粛中は確かに保育料の返金があったから頑張れたけど、ないのなら、なるべくは利用したいのが本音ですよね💦
でも保育園から言われたのなら仕事以外の利用は難しそうですね💦
保育園側も少しでも感染リスクを減らしたいんだと思います。

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    返金があれば割り切れるんですけどね。まともなご飯が作れないのでせめてお昼まで行って給食だけでも食べさせて欲しいのが本音です。コロナの感染者がまた増えてきてるので仕方ないとは思うんですが‥。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
しま

5月いっぱいまで自粛していましたが、6月からは通っています。
悪阻で辛いのに上の子の面倒を見るのは酷ですよね…。
私も悪阻でダウンしてる部屋で子供が1人で遊んでたり、暇になって一緒に寝てて申し訳なくなりました😟

1日ゆっくりできる日があるのとないのとでは全然違うと思います。
どうしても辛い日は利用させてくれればいいのですが…😣

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    同じような感じです。私が寝てる横で1人で遊んでくれてたり、いつの間にか一緒に寝てたり‥本当に申し訳なくなります。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
deleted user

保育料戻ってくる自粛期間はGWまでで、それ以降は、土曜日は仕事休みの日はできれば家庭でくらいは言われてますが、今日お休みですよね??なんて確認されたりはしません。お願いはされてますが、判断は保護者に委ねられている感じです。

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    以前に子どもが熱を出したので、職場に電話をしたら仕事が休みだったと言う例があって問題になったことがあるらしくて。連絡帳に出勤かそうでないかを書く欄が出来てるんです。私は土日が休みではなくシフト性なので、出勤と嘘をつくこともできるのですが、何かあった時のことを考えるとそれも出来なくて。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
sachira

大阪ですが6月中旬までは自宅保育の協力要請がありましたが、それ以降はないです😊

4月入園ですぐに自粛、6月再開で私はまだ求職活動中で働いていない為、こちらからお休み取った方が先生方の負担が減るのではと提案しましたが、子供が折角慣れてきたのにお休みしちゃうと子供の負担になってしまうので、休むとしても週1くらいでお願いします、との事でした😊

うちの市は年収関わらず0歳から全員保育料無料なのですが、預けても預けなくてもお金が戻ってこないのは納得し難いですね💦

通院とかを理由にして早めにお迎えします、とかでも預けるのは難しいですか😂⁉️

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    0歳から保育料無料ってすごいですね。来週が検診で、産婦人科も今は子どもの同伴が出来ないのでその日は相談して預けさせてもらおうかとは思っているんですが‥。まだ相談してないので、それも無理と言われてしまったらどうしようかなと考えてます。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
  • sachira

    sachira


    病院の検診の日でもお願いしないと無理なのは大変ですね😢さすがにお子さんの同伴が出来ない状況なのはわかってくれると助かりますよね。

    園によってかなり違う気がします。子供の人数が多くて、先生の人数がギリギリとかなのかもしれません💦💦

    うちは小規模なので融通がきき、仕事お休みの日は仕事休みの旨を伝えて早めにお迎えで大丈夫だと言われています。

    29年度から保育園全員無料になったので、保活激戦に加速かかってます😅💦

    • 7月13日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    保育料無料だと子育て世代が引っ越し考えますね。
    うちもコロナが流行る前は休みの日でも連絡帳に書いておいて、早めのお迎えだったら預かってくれていたんですが。コロナの感染者増え出してるので、いつまで続くんだろうって感じです。

    • 7月13日
ぽん

神戸市ではありませんが
私の息子の通ってる園も
仕事の日以外は預かってくれません。
旦那の父親が病気で倒れてしまい
今は自宅療養ですが自営業のため旦那が休みの日は手伝いに行ってるのですが
両親どちらかが休みなら絶対と言われ
↑の事情を話しても預かれませんと言われました。

もちろん原則は仕事が休みの日はお休みのご協力を なのは理解していますが
正直安くもない保育料払っていて
時と場合によっては子供連れて行けないこともあるし
ぴーちゃんさんのように体調のこともあるし
必要な時も預かって貰えないのは
納得が出来ないので
近々市役所に再度電話で聞いてみようと思っています
(仕事が終わるのが遅くなかなかかける時間が無い…)

なに?保育料しっかり払ってるのに
休みの日だったらわざわざ子供も慣れてもない別の託児所にお金払って預けなあかんの?
そこまでさせられるのはなんでなんかな…と
ただただ疑問しかないです…

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そんな事情があるのに預かってくれないんですね。コロナのこともあるので、難しいとは思うのですが事情があるのであれば預かって欲しいです。
    保育園からの要請で、神戸市からの要請ではなかったので、市役所に聞いても意味ないと思ってました。どうしても無理になってきたら私も一度市役所に聞いてみようと思います。

    • 7月13日
  • ぽん

    ぽん


    他の方も仰ってますが
    正直保育料払ってるので
    預ける権利はあると思います。
    あと、できるだけ協力を なので
    保育園に休ませる強制力はありません。
    あくまでも お願い なんです。

    モンペと思われるかなーと思ってますが
    こればっかりは譲れない部分な気がして…
    兵庫県内ですが私の市も 休んだからと言って保育料返還はありません。

    私は逆に市役所に電話をかけて
    市役所の方から保育園の方に通達して貰えないかなーと企んでます。
    園が独自に決めてるだけで
    お金を収めてるのは 市 に対してだから
    市役所の方が園に言ってくれたらどうにかならんかなーと…

    • 7月13日
nbd

そもそも乳児クラスの時は
仕事以外は預けず
自宅保育が基本でした😅
今はコロナもあるし
保育園もピリピリ
してるのでしょうね😥
自宅で親と居るのが1番いいと
考えるからでしょうが
年少からはお休みでも
預けるの緩くなりましたよ。

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    育休明けから週3勤務で働いていて、私も最初の頃は仕事の時しか預けていませんでした。でも子どもも保育園で友達と遊ぶのが楽しくなってきてるので、子どもの体調の良い日は仕事の日+1日ぐらい預けていました。コロナが流行る前は仕事が休みの日でも連絡帳に休みであることを記載して、早めのお迎えにいけば全然来てもらって大丈夫ですというスタンスの保育園だったので、コロナがなければ‥って感じです。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
☺︎

7月から、給食費や保育料が日割りにならないこともあり預かってくれるようになりました!

今後またどうなるかわからないですね😞

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうですよね。コロナ第二波怖いです。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
こまめ

神戸市です!
市立の保育所に通わせてますが、6月下旬からは通常に戻ったので平日休みの日も預けてます!
先生もなるべく早めのお迎えでお願いしますってだけで預かり拒否は今のところされてないですね🤔

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちのところも6月下旬は預かってくれてたんですが、7月に入り再度だめになったみたいです。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
deleted user

兵庫県です!
6月末から通常保育に戻りましたが、市からは7月いっぱいまで自粛月になっていて、協力すれば保育料の日割り返金があります!

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    市からの要請で返金があるのなら割り切って頑張れんですが‥。コロナも増えてるので、もういっそのこと市からの要請にしてほしいです。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は逆にコロナとか不安なので、休ませたかったんですが、1歳児クラスだし自粛期間が長すぎなのでたまに預けてくださいと言われてます💦

    • 7月13日
\(^o^)/

明石市は6月分は日割りされませんでした!!!!!
ので、まだ仕事復帰してませんでしたが週3とかでいってました!!!!!
保育園に、保育料払ってるんだからって話していいと思います!!!!!

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    保育料払ってるんだから預かってほしいです。モンペと思われたらと思うとあまり強く言えなくて。旦那さんが保育園に話してくると言ってくれてるので、相談してみます。
    回答ありがとうございます。

    • 7月13日
れあまま

姫路市ですが6月から通常保育になったので毎日登園してます😊