
娘が機嫌が悪く、泣き止まない。36.7℃の熱あり。保育園から連絡があればすぐ駆けつけられる。同じ経験の方いますか?
あと10日ほどで11ヶ月の娘です。
一昨日夕方あたりから機嫌がそんなに良くありません。
笑うときは笑いますし、熱はなく、食欲も離乳食を少し残すときもありますがほぼ完食
母乳、ミルクもいつも通りです。
突然「ふえー」と泣いて抱っこを求めてきて甘え泣きかと思ってましたが昨日は夜何度も起きて。
今朝はいつも通り5時に起こされましたが抱っこしてもしばらく泣き止みませんでした。
アパートなので上の階の人に「うるさい」とドンドンやられました😰
熱も36.7℃です。
どこか悪いんじゃないかと思っているのですが機嫌悪いだけじゃ診てくれないでしょうか
私はもう短時間とはいえ復帰しているので娘は保育園に通っています。
保育園から連絡があれば仕事的にも、距離的にもすぐ駆けつけられます。
もしかしたら保育園に行けば機嫌良くなってるかもしれないと思いつつも私の不安は拭えません
同じ経験ある方はいらっしゃいますか?
- ママリ

ケニー
よくありますよ😂
理由がわからない機嫌の悪さ😱
抱っこして歩いていっぱい話しかけておやつで誘って、いろいろします😁
変な天気が続き、暑かったり寒かったりそうゆーのも原因かもしれないですね😱
男の子女の子で違うのかもしれないですが、大人にもいいとき悪いときがあるよーに、赤ちゃんにもいいとき悪いときがあります😊
お母さんがなんだろ。大丈夫かな。と不安になっていると赤ちゃんはすぐわかるので、一緒に不安になり負の連鎖になってしまいます😱
なので、あまり気にせず抱っこしたり抱きしめたり、大丈夫だよとゆーことをわかってもらうしかないですかね😭
今だと雨の音などいいですよ😊
傘に落ちる雨粒の音にすごく反応して、触ろうとしたり落ちる雨を見つめたり…😊

ママリ
ありがとうございます😭💦
少し安心しましたがこんな丸1日以上も機嫌が悪いのは初めてで💧
とりあえず保育園行く時間まで可能な限り娘を構い倒します💦
コメント