
生後2か月になるのですがうつ伏せ練習ってどうやってますか?うつ伏せにするのが怖くて💦どうやればいいかわかりません。。
生後2か月になるのですがうつ伏せ練習って
どうやってますか?
うつ伏せにするのが怖くて💦どうやればいいかわかりません。。
- りりーもん(9歳)
コメント

ぱんだ
抱っこしたままソファに座って
練習?というか慣れたとおもいます(^^)
わざわざうつ伏せにしなくても
大丈夫だと思いますよ(´・ω・`)

れい812
赤ちゃんの腕を縮めて、体の片側に自分の腕を添えてコロンと転がす感じです。
うつ伏せの状態から顔を一生懸命あげていれば🆗。辛そうにしたり泣いたりしたらすぐに戻します。
そのうちだんだん腰を捻るようになって、自然に体がついていくようになりました❗
-
りりーもん
ありがとうございます💓ご機嫌のいいときにやってみたいと思います(^_^)
- 6月29日

退会ユーザー
まだ早いんじゃないかと思いますが‥首座りかけてからやった方がいいんじゃないんですか?
-
りりーもん
首すわりかけてからのがいいのですかね😣
確かに首すわってないと怖いです💦- 6月29日

あーか
うちは2ヶ月頃にどんどんやって!と保健師さんに言われたのでやってました(・ω・)/
寝かせてからコロンとしたり、沐浴の背中洗うときみたいに腕に抱えてそのまま寝かせたり…
きちんと見てれば大丈夫ですよ!
-
りりーもん
そうなんですね☺️
どれだけ首持ち上げられるのかな〜と
気になります(^_^)必ず見ている中でやりますね^ ^- 6月29日

みこ
ラッコ抱きのまま寝転んで
胸の上で練習させてました(笑)
家庭訪問の時などにやり方教えてもらってからは
床でさせてます!
-
りりーもん
あら、可愛い💓
ラッコ抱きからわたしもやってみたいと思います!密着してるし安心ですね☺️- 6月29日
りりーもん
ソファでですね☺️インスタとか見るとみなさんやってらっしゃるので練習したほうがいいのかと思ってましたが、無理にしなくてもいいのですかね😣