
コメント

ぱんだ
立っちするまでテープ使いました!

れいれい
パンツタイプのほうが高いので、使える限りテープタイプのほうがいいと思いますよー
ママ友の中でもいつパンツタイプに移行するかほ様々でした〜
うちはオムツ替えのときに暴れるようになって大変だったのでつかまり立ちできるようになったらパンツタイプにしました。
さすがにもう1歳半近いので、まわりはみんなパンツタイプですが、ウンチのときだけテープタイプまだ使ってる人もいますよ〜
-
ままり
コメントありがとうございます♡
ほんと、パンツタイプ高いですもんね。。そしておむつ替えのやり方もよく分からず…(^^;;
うちも立っちまではテープタイプでがんばってみます◡̈⃝︎⋆︎*- 6月27日

がぼーんぼん
うちの上の子は2歳ですが、オムツ替えるときは寝っ転がってくれるので1歳半くらいまで家ではテープ使ってました。保育園や外出時はパンツでした。理由はテープの方がコスト低いので可能な限りテープにしてましたが、今は自分でズボンなど服を着たりする練習し始めたので自分で脱いだり履いたり出来るようにパンツのみにしました。
もしオムツ替えるとき動きまくってやりづらいって事がなければサイズがある限り使えると思いますよ!動きまくって取り替えるのも大変な場合はパンツの方が断然楽です!
-
ままり
コメントありがとうございます♡
その子その子で使えるおむつも変わってくるんですね(^^)成長度合いと動きたがり具合に合わせておむつ選びしないとですね◟̆◞̆♡
参考になります!ありがとうございます(^o^)- 6月27日
-
がぼーんぼん
参考になってよかったです(^_^)
- 6月27日

maple
今もテープ使ってます。パンツと併用してます。
暴れる時はパンツ、静かな時はテープです^o^
テープのが安いから出来るだけテープ使ってますよ◎
-
ままり
コメントありがとうございます♡
なるほどー!動きたがるようになったら両方を準備しておくといざという時役立ちそうですね(^o^)
まだ動き回らないうちはテープでなんとかしのぎたいです笑(*´꒳`*)- 6月27日

あん
うちは保育園に行っているので
ずりばいし始めた頃に、パンツタイプにして下さいと言われました。
周りは動き回るようになってから変えた人が多いです。
-
ままり
コメントありがとうございます♡
保育園からそういうリクエストもらったりもするんですね!知りませんでした(^o^)
もう少し動きが激しくなったらパンツタイプも準備するようにします⑅◡̈*- 6月27日

そぅ♡たぁ♡ママ
人それぞれですー!
おとなしい子であればコスト削減で1歳までテープだった方もいます!
私自身は半年あたり寝返りずり這いあたりから変えました!
-
ままり
コメントありがとうございます♡
半年あたりからもうパンツタイプ使われてたんですね٭¨̮うちの娘は今のところはおとなしくおむつ替えに付き合ってくれてますが、元気いっぱいなのでこれからバタバタし出す予感…(^^;;
しばらくテープタイプで様子見てみます(^o^)- 6月27日
ままり
コメントありがとうございます♡
じゃあまだまだテープタイプ使えますね!安心しました(*´꒳`*)