※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

妊娠初期に子宮がチクチク・ズキズキ感じるのは心配ですか?切迫で自宅安静中です。

切迫だからと自宅安静なんですが、先程から妊娠初期に子宮が大きくなるチクチク?ズキズキ?みたいなのを感じるのですが、あまり良くないですかね?😔😔

切迫なので心配です😖😖😖😖

コメント

2児のぬこ

私上の子も下の子も切迫で言われたのが痛みが出たらとりあえず病院に相談してって言われました💦

もしかするとお腹が張ってるのかもしれません💦切迫の薬は出されましたか?

  • あ

    張ってる感じが鈍くてわからなくて、、💦でもお腹硬い感じはないです😔😔

    薬は何も出されてないです😔😔😔

    • 7月12日
  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    その頃私も張ってるのかわからず、お腹も硬い感じしなかったんですが、張ってたみたいで張りどめの薬を飲んでいました😭💦

    お腹が大きくなったらわかってきたんですが、あまり無理すると入院になる可能性もあるのでもし違和感あるようでしたら病院に相談してもいいかなって思います💦

    • 7月12日
  • あ

    そうなんですね😖心配です💦
    日曜日で病院やってないんですけど、明日の朝一とかまずいですかね😢

    今そんなにチクチクしてる感じはなく、時々なる?って感じなんですけど😞😞

    • 7月12日
  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    痛みがでてきたら横になって休むで、様子みて明日朝一病院に電話してもいいかもしれませんね💦
    切迫の診断がでているのでしたら少なからず張ってはいるのかと思います😣💦

    中々上のお子さんいたら難しいかもしれませんが💦

    切迫で怖いのは張ってるのに気づかないことらしいです😱

    • 7月12日
  • あ

    あの後、一度もチクチクなってないので様子みて今日はなるべくもう動かないようにして、明日病院行ってみます🥺🥺

    私、2人目初めて切迫と言われたんですが、大丈夫なんですかね😢😢毎日不安です💦

    • 7月12日
  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    初めての切迫なんですね💦娘の時初めてなりましたが、陣痛みたいな痛さがきて病院行ったらこれ以上張ったら産まれるよって言われ22wから入院しました😭🙌初めて言われたとき何時産まれてもおかしくないと言われ、すごく不安でしたが大丈夫でした!

    結局入院して、36wで出産しました🤗なにか炎症とか、今すぐ入院って言われてないのでしたら大体大丈夫です!ただ、安静はトイレ以外立たないのが安静みたいなので、ゆっくり過ごしてください😣
    下の子の時も入院したので上の子居る時の入院は大変でしたので😭

    • 7月12日
  • あ

    細かくありがとうございます🥺💕💕少し前向きになれました!
    今18wで子宮頸管2.4cmで次の日には大きい病院に至急行ってくれ。との事で、次の日子宮頸管3.4cmでした!
    お腹の張りや出血をない事伝えたら「短いけど、今すぐ入院は大丈夫!だけど、自宅安静で。」と言われてます😢

    いつ産まれてもおかしくないって怖いですね😭😭

    なるほど💦出掛けるなんて、もってのほかって感じですか?🙄🙄
    36wで帝王切開でしたか?赤ちゃん体重いくつでしたか?😢質問すいません💦

    • 7月12日
  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    安心できたなら良かったです🥰
    私もその頃そのぐらいの長さでした💦
    子宮頸管は縮んだら伸びないみたいで、長くなってもすぐ縮むみたいです😭💦
    やはり子宮頸管は短いので育児、家事は一切禁止のが安心ですね😣上の子が居る時、私は無理だったので両親や旦那に手伝ってもらってました💦もし手伝ってもらえるのなら話し合ってみてもいいかもしれません🥺ほんと、入院はすごく大変なので💦

    下の子の時はもうこれ以上張ったら破水するとまで言われました😥
    そんな私でも問題なく出産できたので、大丈夫ですよ💪

    36wで自然分娩です🤗35w超えたなら大体は自然分娩で大丈夫みたいです🙌体重は2600gでした!ただ、体重よりも週数が大切みたいです🤔

    • 7月12日
  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    ちなみに下の子は28wで入院出産は38wでした🤣

    • 7月12日
  • あ

    ありがとうございます😭😭😭💕もうだめなのかも。と落ち込んでたのでめちゃめちゃ嬉しいです😭😭😭

    やはり、これからは安静が第一ですね!
    一応、切迫と診断された日から実家に娘と来ていてほとんど家事、娘の世話をお願いしてるんですが、親が仕事の時は私がご飯の支度をしたり、止むを得ず抱っこしたりしてしまってます💦
    良くないですよね🥶🥶

    ちなみに、2児のぬこさんは自宅安静の指示が出た時はどの程度安静にしてましたか?🥺🥺

    • 7月12日
  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    意外と大丈夫なことが多いですよ!私の切迫の友達は皆入院したものの、元気な赤ちゃん産んでます😊🙌

    そうですね!踏ん張りどころです!
    私も実家に帰りました😔でも上の子いたら抱っこしちゃいますよね🥺私もダメだと思いながら抱っこしちゃってました💦抱っこではなく、抱きしめたりに切り替えてましたが中々難しかったです😭

    私はほんと上の子の時があったので出掛けるのは禁止で、入院した時みたいに3日に1回シャワーのみ短時間入る、それ以外は濡れタオルで拭く、料理は上げ膳据え膳、ずっと横になってるでした😣立ち上がるのは極力トイレと洗面だけにしてましたね😔張りやすい体質だったので尚更です😫

    • 7月12日
:)

お腹が張った時の感じは子宮部分がキューと痛いような苦しいような痛みがありお腹の柔らかさではなくなり力入れてる時のように硬くなりました!
私は1人目も2人目もお腹張る時にチクチクズキズキはしなく、キューと苦しくなりううううっとなります🙄
チクチク、ズキズキはなんかしらのサインだとは思うので電話して聞いてみるのがいいと思います!

  • あ

    ありがとうございます😖😖
    なるほど❗️少し陣痛と似てる感じですか?🥺
    赤ちゃんも元気なので、私の子宮頸管の短さで流産になるのが怖いです😞😞😞

    • 7月12日
  • :)

    :)

    似てると思います!
    その張りが頻繁にあって長く続くと陣痛に繋がる感じらしいです😱
    私も20wの時に頸管が21ミリでしたがその一週間後に35ミリその一週間後に57ミリまでこれて今23週を迎えれたのでとにかく安静が1番だと感じます😫

    • 7月12日
  • あ

    えー!めちゃめちゃ子宮頸管伸びましたね‼️😳😳😳

    その1週間の間は特に、お腹の張りや出血とかなしですか??
    自宅安静でそこまで伸びたんですか?🥺🥺🥺

    • 7月12日
  • :)

    :)

    先生にもびっくりされて元に戻ってるね…と言われました笑
    安静始めた1週間後に夜から朝までお腹の張りがあり診察始まる時間に電話をしたらきてくださいと言われ行ったら逆に頸管が37ミリになっていてびっくりしました😆出血は無しです!
    20週から自宅安静をしていて3週間目になります😂
    上の子がいるので旦那さんを家に残し2人で実家に帰ってきて上の子のお世話は夜一緒に寝るだけでおむつ替えも母に任せていました!ご飯も布団の上で食べたらすぐ横になりひたすらゴロゴロの毎日でお風呂も3日に1回でこの前の検診で少し負荷をかけていいと言われたのでお風呂は2日に1回にしておむつ替えなど簡単な事はしてますがそれでも基本ゴロゴロです笑

    • 7月12日
ゆらゆらな

うちも2人目で初めて切迫流産→早産でなんとか入院は免れましたが、仕事休み自宅安静でした😅
上の子が3歳でまだ抱っこしたりイヤイヤ期もあり大変でした💦なんかお腹が張る?と言うか動いてると苦しくてすぐ横になってたのですが💦
やはり無理は禁物です‼️
チクチクズキズキは多分子宮の収縮の痛みかも⁉️です!