
コメント

退会ユーザー
木沢で出産しました😊

みいちゃん
そうなんですね☺私2人目なんですけど教えて貰いたいので聞いてみたいと思います😃
最初はうまく吸ってくれないですよね😭😭
ほぼ寝ずに授乳をしてたんですね😱😱大変でしたね😭
結構長い時間まで見て貰える感じなんですね🙄
入院は4日間でしたか?☺
退会ユーザー
木沢で出産しました😊
みいちゃん
そうなんですね☺私2人目なんですけど教えて貰いたいので聞いてみたいと思います😃
最初はうまく吸ってくれないですよね😭😭
ほぼ寝ずに授乳をしてたんですね😱😱大変でしたね😭
結構長い時間まで見て貰える感じなんですね🙄
入院は4日間でしたか?☺
「出産」に関する質問
臨月(36週、子宮頸管短く切迫気味、2人目)です。 夫が会社の飲み会から帰ってきません。連絡もなく午前4時半過ぎました。 送別会のための飲み会です。(女性もいる少人数の飲み会) 飲み会の頻度は高くは無いし、いつも切…
息子がめちゃくちゃかわいい😍😍!! 妊娠期間も出産も大変だったからこの子で最初で最後だなって思ってたけどこんなにかわいいならもう1人欲しくなる…… 元々こどもそんなに好きじゃなかったのに我が子ってすごい笑
出産に対する不安が取れません。 どうしたら前向きに考えられますか? 2人目なのに陣痛の恐怖心と産後の辛さ(授乳と睡眠不足)を経験してどうしても気持ちが時間に追いついてません。 子どもが僧帽弁逆流症の可能性がある…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みいちゃん
コメントありがとうございます☺
色々きいても大丈夫ですか?🤔
退会ユーザー
大丈夫ですよ!🙆♀️
みいちゃん
ありがとうございます☺
個室か大部屋どちらにしましたか?どっちにしようか悩んでて😭
病院のご飯だけで足りましたか?☺何か食べ物とかは持ってたほうがいいんでしょうか?🤔
あとは病院からは退院の時に何か貰えたりはするんでしょうか?🤔
退会ユーザー
私はなるべく費用抑えたくて大部屋にしました!4人部屋だったんですがちょうど出産ラッシュの時だったらしく4人全員いました!!入れ替わりでも入ってきて最終日くらいには私ともう一人の方と2人でした!
新生児室が授乳室の奥だったんですが個室はそこと近かったです!
個室の中はどんな風なのかわからないのですみません💦
あと、木沢って外国人の方が多いと思うんですが、そこは配慮なのか外国人の方と日本人の方は分けられてました!
ただ面会時間が20時までだったんですがそれ過ぎても外国人の面会に来た人がいて隣の部屋だったんですが声がすごい聞こえてきました😅(20時半くらいまでいました笑)
病院のご飯は正直少ないです笑
確か朝がほんとめちゃくちゃ少なくて、お昼と夜は割と普通の量でした!
でも疲れてるからなのかあんまりお腹すいたーっていうことは思わなかった気がします!ただずっとお茶飲んでて面会の時に毎回お茶持ってきてもらってました!
食堂にもお茶があるんですがちょっと歩かなきゃなのでペットボトルのお茶を持ってきてもらってました!!
だからかもしれないです!
病院からもらえますよ!
一応出産時にはオムツ(グーン)と母乳パッド、悪露のパッド、おっぱいふく滅菌のコットン、おしもの滅菌のコットンなどが入ったものがもらえて
退院時にはフード付きのバスタオル、コンビ?(だったと思います😅)の食器セット、授乳クッションから選べて1つもらえました!あとはなんかサンプルみたいなのが入ったものもらいました!
退会ユーザー
ちなみに、私は平日朝から昼間の時間で大部屋で1万4千円くらい返ってきました!!
みいちゃん
詳しくありがとうございます!!
すっごい分かりやすかったです☺
私も費用をなるべく抑えたいと思っててでも大部屋ってどんな感じなんだろうって思ってて聞けてよかったです😃
入院の時は夜は預ける感じですか?それともずっと一緒に入れる感じですか?
水筒かペットボトルを持ってたほうが良さそうですね😘わかりました!!
総合病院なので貰えないのかと思ってました☺ありがとうございます🤗
退会ユーザー
よかったです!思ったより長文になりすぎちゃって💦
大部屋はカーテンで仕切られてるので入院ってこんなもんかー!くらいでした笑
21時から9時までは預かってもらえます!
あとはご飯の時、シャワーの時なども新生児室に預けられます!
水筒だと食堂のところでコップに注いで移すって感じで、私はずっとペットボトルにストローつけて飲んでました笑笑
私もそう思ってたんですけどもらえるんだ!って思いました笑
また気になることあれば私にお答えできることであればお答えします!!
みいちゃん
夜は預かって貰えるんですね!!3時間おきに行く感じなんですかね?☺
大部屋のシャワーはどうゆう感じなんですか?🤔
ご飯は部屋で食べるのではなく食堂で食べる感じなんですね☺
また色々聞いてしまって😱
すみません😭
退会ユーザー
そうです!
小さめにアラームかけて3時間おきに行ってました!でも授乳室で1時間、戻ってきてもすぐ寝れるわけじゃなかったので結局オールみたいな状態でした(笑)
シャワーは授乳室の向かい側にシャワー室があって人がいない時に借りる感じです!
最初わからなくて迷ったんですが、ドライヤーがナースステーションに行ったら借りれるので私はそこで毎回借りてからシャワー室行ってました!脱衣所とシャワーって感じの小さめな感じです!
ご飯は食堂なんです!
遠くはないけど近くもないって感じで、、(笑)
名前が書いてあるのでそれ食べるって感じです!
1人の席に移動したりその置いてある場所で食べたり人それぞれでした!
放送で「ご飯の用意ができました」って言われるのでそしたら行く感じです!授乳とかしてると遅くなったりもしました💦
おやつ(と言ってもほんと一口サイズのものです笑)は持ってきて部屋に持ってきてくれました!夜ご飯の時とかにおやつのお皿を食堂に持って片付ける感じでした!
みいちゃん
そうなんですね!!
授乳のやり方とか最初教えて貰えたりしましたか?☺
オールみたいな感じですよねやっぱり!!笑
1口サイズなんですね☺笑
おやつも楽しみにしてます😃
退会ユーザー
最初の日が周りが経産婦さんばかりだったのもあるかもしれませんが結構つきっきりで教えてくれました!
あとは私がおっぱいがよく出たのに最初息子がうまくすえなかったのもあるかもです!
臨月のときほぼ寝ててぐーたらで陣痛が夜中から始まってからの当日は出産ハイで寝られずそのまま次の日から授乳で何時間寝てないやろ、、って感じでした笑
そういえばですが、私は昼に産まれたんですがその日は生まれた直後抱っこしただけでそのまま分娩室2時間→陣痛室2時間→部屋移動で安静でその日の夜もミルクは看護師さんがあげてくれたみたいです!
次の日の12時半?から授乳スタートでした!
他の方は言ったら看護師さんが赤ちゃん連れてきてくれてましたが私はいうタイミングなくて産まれてから次会えたのが次の日の授乳のタイミングでした!(笑)
結構おやつの時間楽しみでした(笑)
退会ユーザー
全然経産婦さんも見てもらってたので見てもらえると思います!!
私生まれるまで知らなくてえ?!普通に吸ってくれるものじゃないんだ、、そりゃそうか、、って感じでした笑
でも不思議と眠くないのに疲れは溜まるっていう謎でした(笑)
見てもらえました!!
私は初産だったので6日間でしたが経産婦さんは確か5日間でした!(私は10日に産まれて16日退院でしたが同じ日、ほぼ同じタイミングで生まれた経産婦さんは15日に退院して行きました!)
退院の時間は特に言われなくてお昼ご飯を食べていくかどうかだけ聞かれました!
私はお昼食べてから看護師さんに部屋のチェック(忘れ物などないか)してもらってそのまま帰るって感じでした!
夜中とかに生まれるとどういうカウントになるかわかりませんが💦
みいちゃん
安心しました😃
そうなりますよね😖
私も最初吸ってくれると思ってたのになかなか吸ってくれないし痛いしで大変だったのを覚えてます😱😱😱
経産婦は5日間なんですね☺
分かりました!!
入院生活もあっという間に終わっちゃう感じですよねきっと😪😪
あと最後に病院の方から退院の時に食器セットとかどれか1つ貰えるって言ってましたが何を頂きましたか?🤗
授乳クッションを新しいのが欲しくってどうゆう感じなのかなと🤔
退会ユーザー
痛いですよね!!
おっぱいかっちこちになってほんとびっくりしました(笑)
ほんとちょっとの振動でおっぱいと会陰切開のところ痛かったです(笑)
その時は夜1人が寂しすぎて早く退院したい〜って思ってたんですけど今振り返ると5.6日間なんてあっという間だなーって思います☺️
わたしはバスタオルにしました!!
あ!おしりふきも最初にもらえるんですけど私初めてのオムツ替えで下手だったからだと思うんですけど1回に何枚もお尻拭きつかって入院中にもらった分使い切っちゃって病院で買ったんですけど多分割高なので一応予備でお尻拭き用意して持ってきておくといいかもしれないです!!
みいちゃん
色々教えて頂きありがとうございます!!
また質問があったらよろしくお願いしまーす☺
退会ユーザー
はい!また何かあればお答えします!!