
コメント

ネイルまま
上の子のとき、腱鞘炎でもブレンダー使わず頑張って手作りしてましたけど全然食べてくれず、、捨てるばかりで😰下の子はかなりベビーフード使って手抜きしてます💦💦

イチゴ🍓
私も現在ベビーフードのみであげています😊!
最初は作っていてベビーフードには抵抗がありましたが作った物を食べなくなりこちらも離乳食作りがストレスになったのでベビーフードに変えたら食べてくれるので今では毎日ベビーフードに頼りっぱなしです😂!
ベビーフードの方が栄養価はあるし食べてくれるので私はこれからもベビーフードに頼る予定ですよ💓
-
なつあき
思っていたよりベビーフード使っている方がいて安心しました😊
そうですよね!ちゃんと栄養のことも考えられていると思うし、私もこれからも頼っていこうと思います✨- 7月12日

さー
ベビーフードの方が栄養のバランス良く摂れると聞いてから、なんの抵抗もなく使ってます‼︎
-
なつあき
ちょっと抵抗があったんですが、さーさんの意見を聞いて抵抗無くなってきました😊
栄養バランス考えられていますもんね✨- 7月12日

ママリ
離乳食に関する資格持ってますが、私も基本BFです。
作る時間省くし栄養も計算しやすくなんの問題もありませんよ🙆♀️
-
なつあき
資格持ってるんですね✨✨
それは心強い🙏
これからもベビーフードに頼っていこうと思います!!- 7月12日
-
ママリ
手作りだと不足しやすい鉄分などもバッチリです👌お出かけ時もスプーン付きのお弁当タイプとかあって助かりまくりです✨
- 7月12日
-
なつあき
なるほど!
今はお出かけする機会も少なくなってしまいましたが、もしコロナが落ち着いてお出かけできる時が来たら離乳食どうしようと思っていたところでした!
お出かけ時にも助かりますね✨- 7月12日

小太郎
ベビーフードいいじゃないですか😄
衛生的だし、栄養バランスも考えられてるし、赤ちゃんを待たせずに準備してあげられるし🎶
暑くなると食中毒も心配なのでベビーフード使ってます!
-
なつあき
食中毒や衛生面、考えてませんでした😢確かにこれから暑い時期は特に注意が必要ですね🌀
それらの面を考えてこれからもベビーフードに頼っていこうと思います😊- 7月12日

退会ユーザー
下の子はおかゆ以外ベビーフードで完了しました😂
-
なつあき
上のお子さんがいると特に大変ですね😢これからもベビーフードに頼っていこうと思います✨
- 7月12日
なつあき
せっかく作ったのに食べてくれないと悲しくなりますよね😢
皆さんの意見を聞いてこれからもベビーフードに頼っていこうと思います😊