![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週でお腹の痛みと下痢が続き、薬も飲んでいるが効果がない。初期の張りか分からず、心配している。張りについて教えてください。
これって張りだと思いますか…?
今が妊娠6週です。
大体夜中になるとお腹の結構な痛みで目が覚めます(;´д`)
先週病院に行くと胎嚢、卵黄嚢の確認と出血がところどころ見られるので安静にとまでは言わないけど重いもの持ったりはやめて、初期でも大丈夫な収縮止めるお薬を出しますね!とのことでした。
寝る前(21時半くらい)に薬は服用しましたが、だいたい今くらい(夜中2時3時)とかにお腹が痛くて目が覚めます。
お手洗いに行くと、汚い話すいませんが下痢です…。
お手洗い終わった後もお手洗い終わる前ほどじゃないですがじわじわ痛むままです(´・_・`)
上の子の時は初期は子宮が広がるような痛み?引っ張られる感じとかはありましたが、こんなに痛いなー!ってなることがなかったので、初期の張りというものが分かりません…。
お腹は結構キュルキュル言う時もあるので、腸が動いてるだけなんですかね(;o;)それなら良いんですが…。
毎晩なので、目が覚めた後はつわりで気持ち悪く寝不足です笑
昼間もいたたた…という痛みはあるんですが、その時はお手洗いでも全然普通で夜中に限ってです。
腹巻きをして、布団をお腹と足にはばっちり被りながら寝てるので体が冷えてることはないかな…と思いますが(;´д`)
一度出産したにも関わらずですが、どなたか張りについて教えてください…。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私と全く一緒で先日同じような質問をさせて頂きました💦
超初期から下痢と腹痛に悩まされて本当に辛くて、8週あたりから茶色の少量出血が1ヶ月現在も続いており流産防止の薬を処方されていました😔
ただ下痢は7週くらいから落ち着いてお腹の痛みは夜ご飯を食べて張ってる?ような痛みです💦
ずっと続くわけではないですが結構痛くて心配になります、😭
ただ前回の検診で心拍が確認でき、子宮の中に血が溜まってる所が二ヶ所あるけれど赤ちゃんからの出血じゃないし赤ちゃんが大きくなってきたら圧迫されて止まるから大丈夫と言われたので様子見です✨
本当は安静が1番だけど上の子いたら無理でしょと先生もわかってくれているのでなるべく安静は心がけていますが一度流産も経験済みなので初期の流産の場合は仕方ないのかなと受け止めてる部分もあります💦
なるべくそうはなってほしくないですが😭
お互い休める時は休みましょうね✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって心強いです^_^!
私も流産経験があり、変に期待しすぎないというか…生まれてくれるなら、頑張って生まれておいでね!待ってるよ!っていう気持ちで構えることにしています^ ^
上の子の時は本当こんなに痛いことはなかった気がしたんですが、お腹の様子は病院でしか分からないから不安になりますよね(;o;)
前回5w6dでしたが胎芽はみえず、次は7wで行く予定なので成長した姿を見ることだけが励みです(;o;)
私も先生からは出欠は体に吸収されるから出てこないよ!なにか出血があったら病院来てねと言われていて、お手洗いが毎回ビクビクです…。
ママ
私も出血がでたり腹痛があったりするのは流産の時以来だったので今回は無理なのかなと構えている反面トイレに行くのが怖くて病院も早く行きたい気持ちがありました😭
でもこんな症状が出てる中でも赤ちゃんが凄く頑張ってくれている事、、私達を選んできてくれたのかなと凄く感じます😊❣️
お互い元気な赤ちゃんに会えますように✨✨
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます(*^◯^*)!
私も上の子を授かるまでにかなり時間がかかり、2人目も大変かな…と妊活を始めて直ぐの妊娠だったので、きっとずっと待っててくれたんだなーって気持ちでした!
今はつわりが結構きてますが、赤ちゃんが頑張ってくれてるって考えたら乗り切れる気がしてます(^O^)
本当そうですね!
元気にお互い、出産できますように(o^^o)ありがとうございました