
コメント

ひなの
地域によって異なるとはおもいますが
私のところはは子供だけで面談で
簡単な質問と書き物位だったと言ってましたよ😄

うー
就学前検診の時にはテストみたいなのじゃなくて、身長体重とか視力検査とかそんな感じだったと思います!!
親は説明会で子供だけで検診に回っていたのでもしかしてそういった検査もやってたんですかね🤔
-
男の子ママ
親が説明受けてる間にやるってかんじですかね?💦
- 7月12日
-
うー
うちのところはそんな感じでした!!
保護者は体育館で入学にあたっての説明会でその間に子供たちが6年生に連れられて検診に回り、戻ってきたら帰るって感じでしたよ〜😊- 7月12日
-
男の子ママ
そーなんですね😱
言葉の理解とかも遅い分心配で🥺- 7月12日
男の子ママ
書き物ってどんなのだか覚えてますか?😱
絵とかも全く描けなくて…💧
ひなの
どちらが大きいとかそういうのと言ってました👍
でも気になることがあるのなら
その日に学校にそうだんされるほうがいいですよ😌
男の子ママ
親と先生が話せる時間ってあるんですか?😱
ひなの
私のところはありましたよ👍
男の子ママ
みんなの前で言うとかではなく
個人で言えるかんじでした?
ひなの
勿論ですよ〜!
でも最後になるので待っとかないといけなかったです💦
男の子ママ
なにが最後になっちゃうんですか?😭
ひなの
先生と話すのがです!
個人的に何かある方は最後に〜ってかんじです!
男の子ママ
説明した後ってことですよね?
でも話ができるので安心ですね😌
よかったです^ ^
ありがとうございます🙏