
コメント

ママリ
我が家は透明なマット敷いてます。
よくテーブル敷いてある透明マットの分厚いバージョンみたいなやつです
一見何も敷いてないように見えますし。
油がはねておちてもサッと拭き取れるので気に入ってます😊

しましま
キッチンってどうしても汚れていきますよね😭
私はキッチンにマットしいています。
やはり水はねや油はねが気になるので💦
布のものは手入れが大変なので、ニトリの拭けるキッチンマットをしています。
水拭きできるので布製のものよりはお手入れ簡単かな?と思ってます😊
-
きら
確かに布製よりかは使えそうですね❗️ニトリ行ったら見てみます✨
ありがとうございます😄⤴️- 7月12日

Träumerei
同じく敷いてないです!😂
私もズボラなので、これむしろ敷いてる方が不衛生だわぁ…って思って撤去しました👋
タイミングによっては、汚したりこぼした時にすぐ洗濯できない(したくない)ってこともありますしね😞
でも最近は拭き取れる素材のマットも売ってますよね🙂
ちょっと興味は湧いたものの「ま、汚したらその時に拭けばいいや😗」と結局私は買いませんでしたが💔(笑)
-
きら
そうなんです‼️全く同じこと考えてました笑
洗ったり干したりすぐには出来ないときもあるなら結局汚いままだしな、と😂
あと髪の毛やほこりがまとわりつくのも嫌で😂
割合的にどんなだろうか、と投稿してみました😁
ありがとうございました‼️- 7月12日

りんご
昔は敷いていましたがきれいを維持するのが面倒で今は敷いていません。
フロアモップと電解水をすぐ近くに設置して、汚れた時はサッと振りかけて拭いています。油汚れは時間経つと掃除が大変ですがすぐならまだマシなので、色々試してうちではこれがベストなかんじです^ ^
-
きら
私はキッチンペーパーでまずふき取り、そのあとフローリングシートなどでふいてます😂
超がつく面倒くさがりです😂💦
ありがとうございました❤️- 7月12日

まめ大福
キッチンマット敷いてます
毎日マットをよけて掃除をしてますし、布製なので定期的に洗っているのでそこまで気にしてません
話は違いますが‥
私は水はねが気になってシンクの辺りだけマットを敷いているですが、コンロ周りの汚れはないです💦
油が跳ねるような料理は必ず蓋をしてやっていて(揚げ物もします)時々雑巾掛けもしているからですかね💦
話が逸れて申し訳ないです💦
-
きら
そうなんですね😲
蓋したことないです⤴️蓋すれば大分軽減されそうですね~
蓋は専用のがあるんですか?- 7月12日
-
まめ大福
蓋付きのフライパンも売っていますし、私のは付属の蓋がガラス製で油汚れが気になるなぁと思い、別で買いました☺️
それを炒め物専用にしてます- 7月12日
-
きら
蓋使うのいいアイデアですね🎵
参考にさせていただきます✨ありがとうございました❤️- 7月12日

退会ユーザー
布製じゃなくて、プレイマットみたいなツルツルなやつを敷いてます。
ただ、めくったり面倒なのでクイックルワイパーができる隙間を空けて、キッチンの真ん中に敷いてます(笑)
-
きら
わかります笑
めくるの面倒ですよね😂💦
ありがとうございました❤️- 7月12日

やっこ
キッチンマット敷いていません!
以前までは敷くものだと思っていて敷いてました。
が、マットの汚れが気になり出してやめました😅
しかない方がスッキリするし、掃除もしやすいし、私は好きです!
油はねや水はねは、その都度拭いています。
-
きら
そうなんです😤掃除しやすいかな、マット掃除が面倒だな、て感じで敷いてません😂
ありがとうございました🙇⤴️- 7月12日

ちび
コストコとかニトリに売ってるモチモチした感触のマット敷いてます!
冬場は立ってると寒いので😂
私が素足で歩いてるからなんですが😱
お手入れは拭いたりして最悪の場合お風呂場で洗います🤣
-
きら
モチモチ感触👀
足が楽そうですね❤️
みなさんがおっしゃってる、透明なやつでしょうか😄
参考にさせていただきます❗️ありがとうございました😊- 7月12日

ラテ
うちは週1でキッチンマット洗ってますよ😊
買う時に洗濯機で洗えるものを2枚買いました🙌
-
きら
ありがとうございます😌
- 7月12日

さら
透明のマット敷いています。
掃除機も水拭きもできますし、気になるときはアルコールスプレーでも拭けるので使っています✨😋
-
きら
みなさん、透明なマットの方多いですね❤️
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました🙇- 7月12日
きら
つまずいたり髪の毛やほこりがひっついてたりしませんか?
ママリ
つまずくほど厚みはないです。
毎日ウエットタイプのクイックルで拭いてますし、ほこりは目には見えません。
きら
そうなんですね😄
ありがとうございました❗️参考にさせていただきます😌