コメント
はじめてのママリ🔰
怒ってるのかもですね😡笑
うちの子も同じですよ!
私は右が少ないので(計ってないですが感覚で)
右のときはすぐくわえながらジタバタしたり唸ったりしてぐずるとか、
すぐ離して怒ったりしてます😂
なので左のほうがあげてる時間は長いです!✨
はじめてのママリ🔰
怒ってるのかもですね😡笑
うちの子も同じですよ!
私は右が少ないので(計ってないですが感覚で)
右のときはすぐくわえながらジタバタしたり唸ったりしてぐずるとか、
すぐ離して怒ったりしてます😂
なので左のほうがあげてる時間は長いです!✨
「赤ちゃん」に関する質問
東京・世田谷区の生後3ヶ月の赤ちゃんについて… 「親権を取られるかもしれない」と思っての事と ありますが、産後うつなのでは?という声も SNSで見掛けます💦 私自身 初産でもう少しなので他人事ではないなと 思いました…
長いので見てくれる方だけお願いします、 伝え方が良くなかったな、返信の仕方が良くなかったと思ってますが、どう伝えたら良かったのか分かりません😭 17年来の友達が今年の3月に結婚をして、8月の時点までで、子供が…
完ミへの移行について 現在混合で育てています。 妊娠中からディーマー傾向があったため、生後1ヶ月までは毎日搾乳した母乳をあげていました。 そこから1日数回は直母するようになっていたのですが、赤ちゃんが早い段階か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
欲しいのに出ないと泣きたくなりますよね(笑
体重は増えているので、大丈夫かとは思うのですが、このまま左胸が出なくなるのではと心配になってしまいます😢
はじめてのママリ🔰
私はそういえば前は右のほうがかなり過剰に出ていて、右を後に吸わせるとかなり噴射してたので逆にして
右から吸わせるようにしたら落ち着いたんですよね…🙄
もしかしたら右から吸わせたら左がよく出るようになるかもしれないです!✨
いい感じに出るようになったら、左右交互にあげるとかしてもいいかもしれないですね🥺
そしたら私みたいに片寄らないかもしれないです!
予想でしかないんですが💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!試してみます☺️
アドバイスありがとうございます!頑張ってみます🌷