※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが左胸の授乳時にぐずり、搾乳結果が左右で差があることに不安を感じています。出が悪い原因や怒っているのか気になるようです。

生後47日の赤ちゃんの育児をしてます!
最近左胸の授乳の時に、咥えたままぐずるようになりました。咥えたまま泣いたり、首を横にふる、仰け反るなどの行動が目立つようになりました

搾乳機で10分間搾乳してみたところ、左は10〜20ml 右は90〜100ml程です

出が悪く、怒ってるのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

怒ってるのかもですね😡笑
うちの子も同じですよ!
私は右が少ないので(計ってないですが感覚で)
右のときはすぐくわえながらジタバタしたり唸ったりしてぐずるとか、
すぐ離して怒ったりしてます😂
なので左のほうがあげてる時間は長いです!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しいのに出ないと泣きたくなりますよね(笑
    体重は増えているので、大丈夫かとは思うのですが、このまま左胸が出なくなるのではと心配になってしまいます😢

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はそういえば前は右のほうがかなり過剰に出ていて、右を後に吸わせるとかなり噴射してたので逆にして
    右から吸わせるようにしたら落ち着いたんですよね…🙄
    もしかしたら右から吸わせたら左がよく出るようになるかもしれないです!✨
    いい感じに出るようになったら、左右交互にあげるとかしてもいいかもしれないですね🥺
    そしたら私みたいに片寄らないかもしれないです!
    予想でしかないんですが💦

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!試してみます☺️
    アドバイスありがとうございます!頑張ってみます🌷

    • 7月11日