

ママん
シングルのときは無料でしたよ!母子手当も満額もらってました!給料は月に15万くらいです!

さしすせそ
義妹がシングルで母親と同居で世帯分離してます!
毎月7000円の保育料で17万程稼いでいますよー!

まはまは
元実家住みのシングルです。
世帯分離して、母子扱いで無料でした!市町村で違うと思いますが、父子母子医療受給証で母子扱いで通ってました!母子手当はもらえてません。

さゆ
現在実家住みで、保育料は無料です。
給料は手取りで20万程で、今は児童扶養手当も満額いただいてます。

wm14
まとめて失礼します。
市役所で聞いたところ世帯分離していても住所が同じだと
母子手当ては貰えず、保育料も両親の収入もプラスして計算されると言われました😢

ここあ
私の場合
収入が手取り
10万から14万くらいだったため
父親の年金額で
決められてしまい
保育料は毎月22000円
支払っていました!!
児童扶養手当は満額
頂いたます☆

はじめてのママリ🔰
昨年が丸々育休だったので、保育料は1万弱です。
お給料は月手取り26万ほどです。
実家暮らしの場合、主さんが103万以上稼いでいれば、主さんの年収で算定されると思います。(世帯分離していればですが。)
今年の9月からなら昨年の年収ですね。
母子手当は市町村で違います。
貰えるところと貰えないところがあります。
なんだか不公平ですよねー。

Ayaka
私の場合、実家住みで収入が10万位
保育料は、¥5800
児童扶養手当満額支給です😊
コメント