
生後3ヶ月の女の子が寝ない、不機嫌で手のかかる。育児が辛く、自分を責めている。
生後3ヶ月の女の子です。とにかく寝ない、下に置くとぎゃんぎゃん泣くし、何が不満なのか日中はずっと不機嫌。かまってちゃんで抱っこ抱っこの日々。。わたし以外にはギャン泣きなので他の人ではダメで7キロの娘をずっと抱っこで肩も凝り苦しいです。あまりにも手のかかる娘になんでわたしばっかり、いつ終わるのか分からない地獄にいるようです。思ってはいけないと思いつつ、子どもなんて産まなければよかった。。。と思ってしまっては自分を責めています。育児が辛い。こんな、わたしに育てられる娘もかわいそうです。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

ままり
うちは10ヶ月まででした笑
でも使えるものは使って乗り越えましたよ!
バランスボールとコニーの抱っこ紐に助けられました😊

はじめてのままり🔰
息子もそうでした😭
なのでご飯食べる時も寝る時も常に抱っこで胸の上で寝てました😭日中も抱っこでなにもできず。。。少し泣かせてたときもありました!😭
ほんとたいへんですよね。。。大変すぎてわたし痩せこけました😂😂
でも大丈夫です!4ヶ月少しして夜も朝は早く起きますが寝てくれる子になりました😭!
ただ息子はやんちゃで
いまは違った大変さがあります😭

tatara
夜もですか☺️?うちの子のこと書いてるのかと思うくらい同じです🤣夜は寝てくれるのでそこはもしかしたら違うかもですが日中は人見知りで私以外ギャン泣き、ぐっすり寝てても置いたら起きる、バウンサーとか床に置いた瞬間泣くって感じです。体重も7キロ!スリングとかエルゴ使ってるので腕は疲れないですけど何も自分のしたいことはできないです😉でも毎日楽しいです🙌お一人目ですか??ちゃんとこういったとこに吐き出してどうにか気を持ち直そうとしてますし可哀想なんかじゃないですよ💓
コメント