※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めるサインは、ご飯を食べるときに口を動かさず、横に座っているバウンサーで食事をしている場合でも始めることができます。

この間5ヶ月を迎えたのですが、
離乳食の始めるサインってどんなんですか?😭
ご飯食べてるとき、バウンサーで横に座らせてるんですが口もぐもぐしません😳
もう5ヶ月になっなら、始めたらいいんですかね?🤔😭

コメント

deleted user

もぐもぐしたり、大人が食べてるのをじーっと見たりヨダレが沢山出ていたり等あります。
急ぐことはないと思います。 うちは2人とも6ヶ月くらいではじめました!

  • 新米ママ

    新米ママ

    6ヶ月なる頃でも大丈夫ですよね😥!ありがとうございます!もう少し様子見てからにします😊

    • 7月12日
もふもふ

一般的なサインとして
・よだれが増えた
・大人の食べ物に興味を示す
ですが、5ヶ月になったからすぐ始めなきゃいけない訳ではないですよ。
6ヶ月からの子も多いです

  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます!
    まだ興味なさそうに見えるのでもう少し様子見てみようと思います☺️!

    • 7月12日
もも

・よだれが増えた
・スプーンを口元に持っていくとくわえる
・食べ物に興味を持つ
(もぐもぐするのと遊びですがご飯を近づけると口を開けてました)
・首すわり
などが見られたので最近始めました😊
その子のペースがあると思うので興味を示したり兆候が見られてからでいいと思います!私も娘は始めたもののあまり食いつきは良くないです😅準備なども大変ですしもう少し段取りとか調理方法とか見とけばよかったなぁと思います💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    ご飯近づけても口開けませんでした🤣今の間に離乳食の本読んで段取り良くできるように勉強しておきます🙇‍♂️ありがとうございました☺️

    • 7月12日