![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週目で胎動が減少し不安。検診では問題なしと言われたが、動きが少なく不安。産院に電話すべきか悩んでいる。
現在32週目に入ったのですが、2.3日前から胎動が減ったなぁと感じてます。
昨日、検診があって見てもらったところ、切迫早産気味でもないし、張りもない、元気に心臓も動いてるので大丈夫ですよーと言われたのですが。
検診から帰ってきてからも、あまり動かず寝る前も動かず、今朝も起きてから数時間経つのですが動かずで不安になり。
予定をキャンセルし今横になってます。
妊娠後期になると胎動が減ると伺ったのですが…
こんなものでしょうか…
不安な気持ちを綴ってるのですが、だったら産院に電話した方がいいよなぁと思いつつ。
ご意見を伺いたく投稿させて頂きました。
- my(生後3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![らんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんちゃん
そろそろ動くスペースが
少なくなってきたのかと!!!
何時間も動かないのは
気づいていたか
本当に動いてないかですよね
私は仕事してる時は
一切胎動に気づかなくてww
夜になるとわかる!!!って
感じでしたよー
気にし過ぎもよくないです
今日はよく寝てるのかなー??
なんて話しかけてみたりしたら
そおよー!!!なんて
返事が返ってくるかもしれませんよ
![Yママ🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yママ🍼
私も今33週目に入りましたが32週目から胎動が落ち着きましたよ🥺
前より減ったかな〜って思ってますけど、検診のエコーでは心臓も動いてるし成長してるので動かないと不安にもなりますがもう少しで産まれてくるからその準備なのかもしれませんね🤔
私は初マタなので正解が分からないですが、状況的には同じです😌実はやばい事だったらお互い少しこわいですね😓
でも今はプラス思考に考えております🥺
-
my
私も初マタなので不安なことが多いです…
不安な気持ちが赤ちゃんにも伝わると言われたのでなるべくプラスに考えて行きます!- 7月11日
![まるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるさん
産科の看護師として働いてました。
今は胎動どうでしょうか?
確認する方法としては、30分から1時間程度お腹に集中してみて軽くトントンしたり声をかけてみても全く動いてないか、動いていたとしてもやっぱりいつもより元気がない気がする時には連絡するタイミングです。ただ、今現在やっぱりいつもより違うのであれば、上の確認をするよりも先に病院に連絡して受診したい事を伝えてください。
ママがいつもと違うと思うのであれば、やっぱり心配です。
産科の医師や助産師などに、もしも気にしすぎと言われてもそんなのは気にしなくて大丈夫です!
赤ちゃんの変化に気付いて訴えられるのはママだけです!
後期になって胎動が減ると言われてますが、減るのではなく、赤ちゃんの体が大きくなり動くスペースが減るので、色々なところを蹴ったりする様なダイナミックな動きが少なくなるだけです。
-
my
先程、5.6回程度の胎動を感じました!
以前より、胎動の間隔が長いですが…
安静にしていたら動いてる感じやコツンと胎動が微かに感じれる程度です!!
ひとまず一安心してます。- 7月11日
-
まるさん
よかったです!
産科で働いてるくせに、私も妊婦の時には、知識はあっても自分の事となるととっても心配になってしまい、何回も病院に電話して何回も受診しました笑
あれ?って思ったら気軽に病院に電話して大丈夫ですよ♪- 7月12日
-
my
夜には何事もなかったかのように…
久しぶりに主人と2人でゆっくり過ごす時間が出来たので、拗ねていたのかなぁと笑い話になってます💦💦
知識があるからこそ不安な気持ちにもなりますよね…
先生が怖く中々電話できなかったのですが、命の方が大事なのでこれからは電話していきます!
ありがとうございます!- 7月12日
![あーやん✿︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん✿︎
胎動大人しいと不安になりますよね•••わかります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一人目の時は全く気にしなかったんですけど、今回は臨月でも死産(胎動がないのに気付くの遅くて残念な結果)などがある記事を見てから怖いです。
寝てる時は胎動気付けないのでその間に•••とか考えてしまって😭
でも、一日に全く動かないとなると心配ですけど少しでも動いてるなら問題はないみたいですけどね。
ボコボコ動かれるのも痛いですけど、静かよりは断然安心しますよねー。
-
my
色々調べれる環境があるので余計に不安になります。。
今は元気そうなので安心しました!- 7月12日
my
主人とずっと話しかけてたら、先程やっと動きました💦
頻度は多くないですが…