※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

妊娠中に出血があり、流産の危険がある状況で普通の生活を送っていたが、再び出血が起こり心配している。出産まで無事だった方の経験を知りたい。安静にして様子を見ている。

妊娠発覚後すぐに出血で入院してました
絨毛膜下血腫で切迫流産と診断されてました。

11週には出血がなくなっていつも通りの生活をしていいと言われて普通の生活を送ってました。

が14週の終わり頃にまた出血

止まったのにまた出血しても無事に出産できた方がいらっしゃいましたら話を聞かせていただきたいです😣

退院の時にまた出血しても大量じゃなければそのまま家で様子を見てと言われているので安静にしています。

コメント

K-I

私も妊娠発覚後すぐ切迫流産になり、安定期に入って一旦おさまったと思ったらまた切迫早産で...ほぼ妊娠期間中は安静でした(^_^;)
でも38週で無事元気な男の子産まれました!
安静って本当にきついですよね。不安な毎日ですし...
でも、赤ちゃんも頑張ってますよ(^_^)
なので大変かとは思いますが、お母さんも赤ちゃんと一緒に頑張ってください(^_^)

  • K-I

    K-I


    書き忘れました(^_^;)
    私も出血ずっと繰り返してました!

    • 7月11日
  • mama

    mama

    出血繰り返して無事に産まれた話が聞けて泣けてきました😭😭😭😭😭
    みんながみんなそうなるとは限らないことはわかってるんですが希望を持てます😭✨✨
    ありがとうございます😭✨✨

    ちなみに安静の間はスーパーやなんかも行かなかったですか?😭

    • 7月11日
K-I

スーパー行きませんでした!
買い物は全て旦那にお願いしてました(^_^)
するとしたらすごーく手を抜いた食事の準備を椅子に座ったり横になったりを繰り返してやってたくらいなんですが...私は頚管がすごく短くなってしまったので座る事も良くなく(^_^;)
助産師さんからはトイレと食事以外寝てて!お風呂は出血治まったらたまに!と釘刺されました(笑)
なので本当になるべく寝ててください(^_^;)
どうか3人目妊娠中さんの赤ちゃんが無事産まれますように(^_^)

  • K-I

    K-I

    すみません、返信のつもりが普通に投稿してしまいました( ; ゚Д゚)

    • 7月13日