

はじめてのママリ
しゃっくりじゃなくて、
ゲップが止まらないんですか?!

@choco.
うちの子もゲップ出したあともお腹が張って苦しそうなときがありました💦
ゲップを出したあとしばらく(5〜10分ほど)縦抱きにして様子を見てから、寝かすようにしてました!

たいようさんさん
げっぷですか!?しゃっくりじゃなくて
ゲップ後のしゃっくりとか
よくある事なので
様子みでいいと思いますよ〜! 生後2ヶ月の息子もよくゲップしたと同時にしゃっくりでます笑
はじめてのママリ
しゃっくりじゃなくて、
ゲップが止まらないんですか?!
@choco.
うちの子もゲップ出したあともお腹が張って苦しそうなときがありました💦
ゲップを出したあとしばらく(5〜10分ほど)縦抱きにして様子を見てから、寝かすようにしてました!
たいようさんさん
げっぷですか!?しゃっくりじゃなくて
ゲップ後のしゃっくりとか
よくある事なので
様子みでいいと思いますよ〜! 生後2ヶ月の息子もよくゲップしたと同時にしゃっくりでます笑
「哺乳瓶」に関する質問
生後半年くらいから哺乳瓶持つって聞いたことあるのですが、持つやつに入れると持つってことですか? それとも、ふつーに持って飲みますか? 持って飲む気配0です笑 ミルク持ってくと大の字で口だけ開けてます笑
出産後の完母・混合・ミルクについて教えて下さい。 旦那が、私が授乳できない時(てんかん持ちなので)はミルクで、それ以外は母乳育児を望んでいます。 理由としては哺乳瓶だと歯並びが悪くなるからだそうです。 自分が…
哺乳瓶を薬液消毒してる方いらっしゃいますか? (洗い流さなくていいタイプのやつ!) お出かけ前は、 消毒液から出した後、水洗いしてから乾燥? 消毒液から出してそのまま、乾燥? 皆さんどちらでしょうか?!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント