
コメント

はじめてのママリ🔰
お金のことは家族で話し合ったほうが揉めないと思いますが普通なら払う姿勢でいます。

もなちゃんまる
ローンは払う必要ないと思います!
私もモンキーさんと住んでる状況は同じですが、もしローンが残ってたとしてもそれは家賃とか光熱費とかとは別物なので関係ないと思います。
-
モンキー
家賃払っていなくて、電気代ガス代水道代浄化槽代だけ払ってます。これでもローン払わなくても大丈夫ですかね、、?
- 7月11日
-
もなちゃんまる
それだけ払っていれば大丈夫だと思いますよ!その家のローンに関してはモンキーさんが欲しくて契約して建てた家ではないしたまたま嫁いできたときにローンが残ってただけでそれはモンキーさん関係ないですよね?住まわせてもらってるとか言う方もいますが、住んでて電気ガスなど一緒に使ってるものを払ってるならそれで十分だと思います。
- 7月11日

me
んー、住まわせてもらってる以上、払うべきだとは思いますけどね💦
全額ではなくても半分でも。。
-
モンキー
住まわせてもらってる、、。私的には住まわせられてるなんです😢義両親が義祖父とこの家に住んでくれたら丸くおさまる話が、義両親は義祖父と暮らすのを拒否していて、私たちに押し付けていると私は思っています。なので納得いかない点がありローンも払いたくないと思う気持ちがあります。半分でも払うべきですかね、、考えてくださりありがとうございます。
- 7月11日

ママリ(30)
理由次第かな…
普通に賃貸借りるのはお金がかかるからお爺様と同居なんですか?
なら食費出してるしいいと思います…同居我慢してるんだし。。
わたしならお金払うくらいなら賃貸借ります。
-
モンキー
私たちも賃貸に移りたいんです。本当は。
結婚当初、賃貸はお金がかかるし〜といって義両親は私たちに義祖父とこの家で住む選択肢しか与えてくれませんでした。半ば強制的に。わたしもうまく交渉できず後悔しています。
100坪ある大きな家なので、もし義両親が亡くなったあと、固定資産税などかなりあるので別に家を建てるとなると私たちが後々苦労するだろうなと考えて何も動けていない日々です。- 7月11日
-
ママリ(30)
であれば私なら払わないですね〜‼️食費など生活費は自分達でやってるわけですし。
広い家がいい!とか立地がいい!とかでこちらからお願いしたのならともかく。
でも、介護とかもしなきゃいけないんですよね?そのまま住み続けて大丈夫ですか?
不謹慎ですがお爺様お亡くなりになったあと土地もらって建て替えられるなら、とりあえず賃貸ですかね。
固定資産税、贈与税わかりませんが、土地買うよりまだ安いのでは?- 7月11日
-
モンキー
介護が必要になったら恐らく義両親がこの家にきて、私たちは出るという感じになるはずです、。
うーん、義祖父が死にかけの状況になればいろいろ話は進むでしょうね。。まだピンシャンです
嫁から言うのって言いにくいのに、旦那はピンとこない人なのでいろいろやりづらいです。
税には詳しくないんですが、田舎なので土地は安く、どっちかっていうと維持管理費(固定資産税など)が高くつくんです。- 7月11日
-
ママリ(30)
義両親が面倒みてくれるなら安心?ですね〜!
嫁の立場も少しは考えてよ!って思いますよね😅
あー土地安いんですね💦
でも、土地も建物も義両親が買ったものですし
ローン残ってるところに息子達を住まわせてるのはローン払ってほしいからって気持ちはないと思います💦
なので、お話しないとモヤモヤ、というのであればせめて無理のない範囲で少しですが足しにしてください!って渡す程度にさせてもらえばよいのでは?😊
まあそのお金貯めてマイホーム建てなよって言ってくれたら1番ですが。- 7月11日
-
モンキー
ローン払って欲しいとは言われたことないですが、匂わせてくることがあっていつもスルーしてます。
そうですね、お金貯めてマイホーム建てなよって言われたいですー!🥺✨相談に乗ってくださりありがとうございます🍀- 7月15日
モンキー
そうなんですね。今まで払ってきたことありませんでした💦
いろんな意味で怖いです、、。
はじめてのママリ🔰
おじいさんのご飯は一緒に作ってるんですよね?
家のローンの代わりに光熱費とおじいさんの食費などを全部自分たちが払ってるとかだったらまだいいかもしれませんが...
モンキー
義祖父は私たちと一緒に食事していて、私たちが光熱費、食費出してますが、、結局話し合いは必要不可欠ですよね。納得できないままこのようなスタイルの新婚生活が始まったので、義両親に話を切り出せずにいます。
悩みは悩みのままになっていて、ダメですね。
はじめてのママリ🔰
ずっと気になっていたんですが〜と言えば悪い気はしないと思いますよ!
しかも他のお金はだしているのであれば!
モンキー
なるほどそうですね。家のメンテナンス費も私たちで出しているし、わかってくれますよね。相談にのってくださりありがとうございます😢