
養育費について教えてください。月いくらもらっていますか?算定表内での支払いですか?子供が何歳まで支払う予定ですか?養育費調停を控えているので参考にしたいです。
養育費もらってる方!
◼︎月いくらもらってますか?
◼︎算定表内でもらえてますか?
◼︎子供さんが何歳になるまで払う取り決めですか?
これから養育費調停します!
参考にしたいのでよければ教えてください🙏
- えび(5歳0ヶ月, 14歳)
コメント

ボラ
月に3万円もらってました!
算定表ですと4万でした🤐
再婚しても、娘が18歳になる誕生月まで支払い続けると調停で取り決めたのですが、再婚後、こちらから打ち切りました😓

あーちゃん
毎月4万円、算定表内です!
20歳までですが大学入学式した場合は22歳の3月までと決めました✍
-
えび
回答ありがとうございます🙇♂️
期限は調停などで決められましたか?😭- 7月11日
-
あーちゃん
今更ですが入学式ではなく入学の間違いでした💦
すみません( ;∀;)
はい、調停で決めましたよ🙋♀️- 7月11日
-
えび
大丈夫です🙆♀️
大学入学した場合等ケースバイケースですよね?そういうのもありなんですね!🙄
それはあーちゃんさんから申し立てた内容ですか??- 7月11日
-
あーちゃん
問題ないですよ〜!
そうです、こちらからの申し立てというか希望した内容になります🧚🏻♂️- 7月11日
-
えび
なるほど!
大体意見通りましたか?😭- 7月11日
-
あーちゃん
元旦那のみ弁護士つけてましたが、弁護士つけてないこちらの意見の方が通りました😂- 7月11日
-
えび
おお!そんなことがあるんですね!😂
ちょっと希望が持てました!
ちなみに算定表内ということですが、上限希望でしたか?- 7月11日
-
あーちゃん
うーん、、丁度中間にしました💦
長引くのも嫌ですし😢- 7月11日
-
えび
そうなんですね💦長引くの嫌ですね。ちなみに相手方の希望は算定表内でしたか?😣
- 7月11日
-
あーちゃん
4万円の希望を出してきたので算定表内でしたよ😳🙏- 7月11日
-
えび
そうなんですね!
私が算定表内の上限、相手が下限を希望してるのでどちらになるのかなー💦と思って😢- 7月11日
-
あーちゃん
養育費の調停はこれからですか?💦- 7月11日
-
えび
これからです💦というかまだ離婚もできてません😭
旦那がずっと話し合いから逃げてて先週義父連れてやっと話し合いが出来て離婚に合意してくれたところです💦- 7月11日
-
あーちゃん
長い道のりになるかもしれませんが無理なさらずに頑張って下さいね😭- 7月11日

ママリ
月6万円、多分ギリギリ算定表内だと思います。一度減額調停申し立てられましたが、棄却。そのときにギリギリ算定表内だと言われた記憶があります。
20歳まで又は大学卒業までと公正証書に残しました。
子育てに数万円の養育費…
割りに合わないと感じることも多々ありました!調停頑張ってくださいね。
-
えび
回答ありがとうございます🙇♂️
算定表の上限ということでしょうか?うちは算定表だと4〜6万、相手が4万希望、私が6万希望なのでどう決まるのかなぁと思いまして💦
調書とは別に公正証書作成されましたか?
本当たった数万円なのに・・・でも頑張ります😭- 7月11日

マリ
月12万、20か大学行っていれば卒業するまで
お互い再婚しようが収入が上がろうが変わらないという書面も残しました
-
えび
回答ありがとうございます🙇♂️
12万ですか?🙄相手の方めっちゃ年収高いんですね💦うちは算定表でも6万が上限なので全然です😭
変わらないという書面は公正証書作成されましたか?- 7月11日
-
マリ
お互いの弁護士を引き連れて合意書という形で書面をかわしております。
最も効力があるのは公正証書ですね。でも結局支払い能力がない相手に突きつけても支払われない状況になってしまったら減額交渉されてしまう落ちかと思われます。
ちなみにわたしは2人分の金額となります。- 7月11日
-
えび
なるほどです。
これから調停するので調書がありますが、他のことに関しては公正証書作成しようかと思います!- 7月11日

ママリ
離婚時に養育費決めたときには、私が1ヶ月の収支を細かく記載して、6万円の根拠を作りました。離婚調停はしていないので、それに相手が応じた形です。調書はなく公正証書のみ作成しています。因みに子どもは1人です。
数年経って減額調停申し立てられた際は、色々と理由をつけて本来なら6万円でも足りない旨を調停員に伝えました。
多分、その頃元ダンナに彼女がいましたので、そこに使うお金があるのなら…みたいなことを私が言ったと思います。
私もそれなりの収入がありましたので養育費が無くても…と言う現状はありましたが、やはり父親としての最低限の責任として譲りませんでした。
離婚調停は未経験なので分かりませんが、かかる費用を細かく記載したものを作っておくと良いかもしれません。
頑張ってくださいね!
-
えび
やはり収支必要ですね!いま働いてない(育休中)なのでそれも考慮してほしいところですが😢
ちなみに陳述書とか作成されましたか?その収支が陳述書みたいなものですか?
頑張ります😭- 7月11日
-
ママリ
陳述書は作成していませんが、口頭で思いを伝えるのが苦手だったりしたらあったほうがいいかもしれませんね。
話を整理して効果的に伝えるためには有効かと思います。
育休中との事ですが…離婚後もお休みされる予定ですか?
収支を細かく作っておくのに、復帰してからのものと2パターン作っておくといいかもしれませんね。(初めから出すのではなく…)
どちらが離婚をしたがっているかによっても少し違ってきそうな気もしますが(想像です)ウチは元夫の方が先に言い出した(言い出してくれた)ので、比較的私の言い分はすんなり受け入れて貰えています。- 7月11日
-
えび
そうですねー💦
まだ子供が3ヶ月なので一歳頃復帰予定です。それまでは育休です💦
なるほど!2パターンですね。
ちなみに収支はエクセルとかで簡単なもので大丈夫なんでしょうか?💦
離婚は一応私からという感じです。
ただ旦那の金銭問題が離婚の原因ですが、旦那も自分が原因だというのは自覚しています。私からなので微妙ですかね😢- 7月11日

ママリ
収支はエクセルでもワードでもいいと思います。必要であれば調停員に見せればいいと思いますが、ケロさんが調停でお金のことを理論整然と説明するのに手持ちとしてあった方がいいかな…と思っただけですので…。
実は私は、離婚調停は未経験ですが、別で民事訴訟裁判の経験があります。そのときは弁護士を入れてやりましたが、いかに言い分を聞き入れてもらえるか…その為の作文(正式には別の名称です)は非常に重要であったと記憶しています。(作文したのは弁護士ですが、、、)
調停では口頭でのお話が主になるかと思いますが、離婚理由や養育費の根拠などはまとめておく事をお勧めします。
離婚調停の進め方は訴訟とは少し違うかもしれませんが、子どもが成人するまでにどれだけのお金がかかるのか、また、自分と相手の収入シュミレーションなどある程度調停員に説明した上で最低でも6万円が必要であると訴えた方が良いのかと思いました。
調停なので、お互いの言い分を聞きながら説得のような話もあります。
話がまとまらなければ審判になる事はご存知かと思いますが、なるべくなら調停で話をまとめたいところです。
少し話が纏まっておりませんが…長くなってすみません。
お子さんのためにも頑張ってくださいね!
-
えび
ありがとうございます💦
陳述書とかでしょうか?一応用意しておこうと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました😢- 7月12日
えび
回答ありがとうございます🙇♂️
算定表より下がっちゃったんですね💦私もこれから調停するんですか、4〜6万で旦那が4万、私が6万希望なのでどう決まるのかなぁと思いまして💦😢
ボラ
算定表通りで請求したのですが、減額交渉され3万になりました😶
こじれると長引くと言われて、了承しちゃいました💦
えび
そうなんですね💦じゃあ審判までいかなかったかんじですか?
ボラ
関わりを早く切りたくて、調停成立させちゃいました💦
えび
そうなんですね😢
私も早く関わり切りたいです。
お子さん会わせてますか?
ボラ
離婚して2ヶ月くらいは自分の土曜出勤に合わせて面会させてたのですが、当時小2の娘が1日一緒にいるのが嫌がったので早々に中止しちゃいました💦相手は、娘が会いたがってないか未だに問い合わせがありますが、当の娘が会いたくもない👿の一点ばりで早3年経ちました🤣
えび
あら、そうなんですね!
うちまだ3ヶ月でどうしようかなーと思って💦向こうは会わせてもらえなくても仕方ないからとは言ってるんですけど💦
ボラ
3ヶ月だと、逆に何かあったらと心配になりますね💦
うちは向こうの実家に連れてかれてたみたいでとてもイヤだったみたいです😅
10歳の今、絶対自分の携帯番号教えないでよね💢っと。今の旦那が自分の父だと言い切ってます😓
えび
そうなんですよね💦
まだ自分の意思もないしどうしようかなーと思ってるところです😢