コメント
はじめてのままり
私は5ヶ月で仕事を始めました☺︎
保育園に預けながら働いていますが、朝早くに預けて帰りも延長ギリギリにお迎えですが、迎えに行くとこちらに向かってハイハイしてくれた時必要にされてるなと感じています☺️お仕事との両立大変ですよね💦
はじめてのままり
私は5ヶ月で仕事を始めました☺︎
保育園に預けながら働いていますが、朝早くに預けて帰りも延長ギリギリにお迎えですが、迎えに行くとこちらに向かってハイハイしてくれた時必要にされてるなと感じています☺️お仕事との両立大変ですよね💦
「保育園」に関する質問
お金についてつぶやきます。シングルマザー息子3歳。手取り31万。ボーナス年2回70万ほど。保育園5.7万。家賃12.2万。毎月の手取りは、使い切ってます。なんでも高いし、贅沢できない。厳しい世の中で嫌になる。食費は、…
公園にお菓子を持ってくる子が苦手です。 おかしいでしょうか? うちは保育園なので、おやつは保育園で食べています。 (上は小学生で学童) なので平日は家でおやつを食べることはないし、休日も習い事やお出かけをしてい…
4歳5ヶ月です。おむつがなかなか取れません。保育園ではパンツで過ごせてたりオムツはいてたりしてます。この年齢でなかなか取れないのは発達に何かあるんでしょうか?先生からは特に何も言われてはないんですけど心配で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すみれ
うちはハイハイはまだしません
バックハイハイを少し始めたところです
お迎えも小規模保育所なので、保育士さんの抱っこで来ますが、人見知りもほとんどない為誰の腕の中でもニコニコしています
なので、母親が特別…と思える時があまり感じられません…
はじめてのままり
子供は誰でも母親が特別だと思ますよ☺︎保育園が楽しいのかもしれませんね!保育園では保育所さんがずっと抱っこをしてくれる場面も多いので4ヶ月から保育園でしたら娘さんは慣れて楽しいのかなぁと私は感じました☺️仕事で色んな初めても見てあげれない、周りの育休ママたちはじっくり成長をみれるのにと思ったり、周りからは保育園可哀想など言われましたが、保育士さんに相談した際に保育園でも楽しめているのはやはりママからの愛情をいっぱい受けているからだと思いますよ☺︎安心する場所があるからこそだよ!と言ってもらって救われました😖1人で悩むのは辛いですよね😢