![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで食べる前に気持ち悪くなるけど、食べ始めたら食べられる。食べ物がハズレかどうか気になる。上の子の時も同じだった。
つわりで、食べ始めたら食べられるのにその食べ始めまでが気持ち悪かったり食べたいと思えないのって、その食べ物がハズレ?って事なんでしょうか…?
今が6週前ですが、夜につれてかなり気持ち悪くなるので夕方くらいまでには食べることを終わるようにしてます。
朝も昼もお腹空いた感じはあるんですが食べようと思うと気持ち悪くなってしまって…
あれが食べたいかも…と思って実際目の前に用意するとやっぱり気持ち悪く、でも食べたら食べれる!って感じです。
当たりのものって、やっぱり無条件に美味しい!!ってなるんですかね(;´д`)
上の子の時もこれと言ってずっと食べてたものはなかったので…体質でしょうか(;o;)
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![うんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんぴ
私の場合、食べなくても気持ち悪い。食べても気持ち悪い。
もはや何食べてもスッキリしません😂
何なら美味しいの?!て感じです。笑
直感でこれなら食べれそう!てなっても用意した分全部食べれる時と半分くらいしか食べれない時とあるし。食べても食べた後気持ち悪くなったり食べてる途中で気持ち悪くなったり。
悪阻て人それぞれですね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もこうして文にしてみると同じかも知れません(;o;)
今まで好きだったものでも食べたいと思えなかったり…。多分今からつわりももっと本格的になりそうだし、耐えるのみですよね…。
うんぴ
耐えるのみと分かっていても辛いですよね😭
旦那にはよくつわり終わったらステーキ食べたい!とかこれ食べたい!とか言って悪阻が終わる希望を抱いて日々葛藤です😭
まれに妊娠中ずっと悪阻ある方いるようなので私はそうでありませんように🙏と願ってます😂
はじめてのママリ🔰
なんか息子の時のつわりってどうだったっけ…。って毎日思い出してます(;o;)
お昼ワンオペなので食べたくなくても食べなきゃ持たないし、これから本格的なつわりが来たら大丈夫かな…って不安もあります(;´д`)
うんぴ
かれこれ子供のご飯は1ヶ月くらいBFに頼ってます😥
食べないともたないしって気持ち分かります😭
今は4月に保育園入れており安定期入るごろまではギリギリ保育園退園せずに通えるので私は日中横になることができてますが
お昼ワンオペ辛いですね😥😥
お近くにご両親居るようであれば助けを求めてくださいね😭