
新生児が片方の乳房を飲むときに泣く理由がわからず困っています。母乳をあげているが、左右に関係なく泣く様子。何が原因なのか心配です。
どうしていいのかわかんない😱
新生児の授乳をほとんど母乳であげてます。
片方10分ずつと習ったので、それを基準にあげてます。
でも、病院では泣かずに10分ずつ飲んでくれてたのに
退院してから片方10分飲ませて、反対の乳をあげると
乳首を嫌がるような頭を振って口から外しギャン泣き…。
右乳の方の母乳の出が良いので、出が良すぎて泣いてるのかなと思ったけど
出の良い右から先にあげると泣かない。で反対の左乳をあげようとすると泣く。
その逆でも同じ。
左からあげようが右になると嫌がって泣く…
何が原因で嫌がって泣くの??😭😭😭
必ずといって左右関係無しに反対の乳に交代すると嫌がって泣きます。
要らないから泣いてるのかと思い、授乳をやめて抱いてると、そのまま寝る時もあれば、乳首を探す動作をして泣く時もあります。
赤ちゃんも泣いてるけど、ママの方が泣きたいよ〜😭
- ©️hi(4歳10ヶ月)
コメント

ポム🍮
私も母乳育児で
10分ずつと習いましたが、
赤ちゃんにも個人差があるらしく、
おっぱいを吸うのに顎が疲れてしまったりして、
うちの子は10分も飲まないことがほとんどです笑
片乳にならないように
7分ずつとかにして、
赤ちゃんが欲しがればまたあげるとか、
嫌がったら1度ゲップとかさせて休憩したりしながら授乳してます😂
疲れている時とか、
まだ慣れない育児
可愛い娘でも辛い時ありますよね🥺
何しても泣く時とか
私も泣きたくなります笑
私もまだまだ手探り状態で
子育てしてます笑
無理しすぎずに頑張りましょうね!😊

ちぃ
ミルクを足してみるのもアリですよ。
飲みやすさや慣れもあるかもしれないし、混乱してるのかもしれないし。右を飲んでたのにまだ飲みたいのに離されてびっくりしちゃったのかもしれないし。左を飲むには右以上にテクニックが必要だから空腹で怒っちゃってるのかもしれないし。…まだ小さいうちは理由もなく泣いてることもありますし😅その時その子次第ママ次第なところがあるので、疲れちゃう前に気分転換や別の手段に切り替えてみるのもアリですよ。

むんちゃんママ
まだ2人目は産まれたばかりでほぼ授乳してないですが…1人目のときは10分ずつでも良いですし、5分×4回とか3分×4回とかでも良いって言われてそんな感じでやってましたよ〜😍
まだ体力無いうちは、おっぱい吸うの大変で嫌がる事も多いですよね(・_・;)
ミルクあげて飲むなら、あげたあとおっぱい吸わせたりもしてましたけどね😁
私はおっぱい出なくなっちゃうのも嫌だったので。
だんだんママも赤ちゃんも慣れてくると思いますよ〜♥
©️hi
コメントありがとうございます!💜
大変だろうけど私も5〜7分ずつにしてみてみようと思います!
普段可愛い娘が授乳の時間になると鬼に見えます😂
ポムさんも大変だと思いますがお互い頑張りましょう😳
ポム🍮
授乳中私の娘も鬼に見えます笑
欲しがるからあげたのに
大量に吐かれたりすると
も〜泣きながらお掃除です笑
頑張りましょうね😳✨