
無排卵で生理周期が不規則で、基礎体温計によるストレスや睡眠不足が心配です。無排卵経験者に、生理前の症状について質問したいと思っています。
完全に無排卵ですよね...?多嚢胞持ちです。
生理周期はバラバラで32日〜42日くらいです。
(40日を超えることはあまりありませんが、、、)
基礎体温がかなりのストレスになっているんじゃないかと
個人的には思っています😭
基礎体温を測り始めてから全然寝れなくなってしまいました。
あともう一つ。無排卵経験のある方にお尋ねしたいのですが
無排卵だった場合生理前の症状はありませんでしたか?
(胸が張る。イライラする。など)
今思えばやたら胸が張る時と全然張らない時があるので
排卵してるかしてないかで違ったのかな?と思いまして...
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多嚢胞です😂
そして私も前周期無排卵でした💦
リセットした時、生理前の症状はなかったのです🤷♀️
基礎体温ストレスですよねー😣
思い切って測らないってのはナシですか?
はじめてのママリ🔰
やっぱり無排卵だと生理前の症状もないんですね!?🙄
謎が一つ解けました💡💡💡
逆に言うと胸の張り等があるなら排卵もしているということですかね?
基礎体温すごくストレスです...。
でも基礎体温がないと色々と把握出来ないかなと思いまして...😭😭
はじめてのママリ🔰
いつも生理前に胸が張るなら、それも一つの目安にはなるかもしれませんね😃
私は体温あがらないなー…って思ってたら、ある日突然いきなり出血したので、めっちゃ焦りました😅
私も測りたくないんですが、2ヶ月低温期のままならリセットしに産婦人科行くと決めてるので、毎日頑張ってます😭
病院によっては基礎体温測らなくていいよと言ってくれるところもあるので、そういうところ探して通院するのもいいかもしれませんね👍
はじめてのママリ🔰
いつも排卵日付近から胸が張り始めた気がしました!
突然の出血は生理前の予兆無くって事ですもんね🤔?
私が今行きたい病院が基礎体温の提出が必要なので測ろうかなと思いましたがまだ妊活を始めたばかりというのもあり出来る限りは自然妊娠をしたいと思っています😭
なので基礎体温は排卵日付近に目安として測る程度にしようかなと思いました😭。
この状態で今周期排卵するのか無排卵なのか不安で寝れなかったのかもしれないので回答いただけて嬉しいです🥰
無排卵だと潔く認めてリセット待ちます!🥺