
出産後、コロナで友達に会えず悩んでいます。同じ経験の方、気持ちの整理方法を教えてください。
同じような状況の方いますか?
2月に里帰りで出産し、自宅に戻ってきた3月にはコロナが本格的に流行り始めてしまったため、まだ自分の友達に誰にも娘を会わせられていません。
6月に少しコロナが落ち着き、友達が家に遊びに来てくれることになり、楽しみにしていましたが会う予定の3日前に、都内でコロナ感染者が100人を超えて、友達は都内在住のため、会う予定をキャンセルしました😢
娘がコロナになったら後悔するし、自分は自分、人は人と思うようにはしていますが、同じような状況でも赤ちゃん連れて友達と出掛けたり会ったりしている人の話を聞いたりすると、すごくモヤモヤします😣
自分が慎重すぎるのかな?とか。。
同じような方、どのようにこのようなモヤモヤと付き合っていますか?
あと仕方ないですが、娘が赤ちゃんのうちに自分の友達に抱っこしてもらいたかったし、赤ちゃんと一緒に色々出掛けたり、ランチ行ったりするのが夢でした😭
それを一つも実現できていないことに、たまに無性に悲しくなりモヤモヤします😣
かといって、娘を連れて出歩く勇気も無く。。
同じように、出産されてから、まだ自分の友達に赤ちゃんを会わせられていない方がいたらお話ししたいです😭
皆さんはどういうふうに気持ちの整理をされていますか?
- ぽん(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今は安全の方が大事です😭

からあげ
私もまだ友達に会わせてないです
はやく会いたいよーとかみんなでランチ行こうね〜とか話しますが友達みんな首都圏なので実際にはまだまだ先かなーと思います😅
基本、会話する人は旦那しかいないです😫

退会ユーザー
私は予防接種帰りに友達にマツエクをしてもらうのに1回だけ子供を連れていきました!
緊急事態宣言が解除されてからです!
それ以来全く友達に会うこともなくお出かけも出来ていないです😭

はじめてのママリ🔰
私も友達と遊んだりしたかったです!
コロナはあまり出ていない地域ですが、もし何かあったら悔やんでも悔やみきれないので…誰にも会わせられてませんよ。
予防接種もまだまだだし、コロナなんてまた増えだしたので、たまに連絡とって近況報告してます。
特に気持ちの整理はしてませんが、娘のために毎日を精一杯過ごしてます!

みぃ
私も友達に会えてません💦娘はどんどん大きくなり赤ちゃんの時期に実際に会えないのかもしれないと思うと少し残念です😭外食も出産前からトラブルあったりでできてなくて半年以上近所と実家以外はいけてなく、ほぼ引きこもり生活です😭💦オシャレしてベビーカー押してランチ行きたいですよね😭😭😭
でも先日リモートで画面越しに話してお茶したりしました!!今どんな感じかも見てもらえるし楽しかったです!なにより喋ることで自分の気晴らしになるし、お出かけの準備とかもなく、感染の危険もなくできるので良いですよ😆✨

さくら
私も2月に出産し、3月いっぱいまで実家で過ごしていました。
実家から帰ってきてから、緊急事態宣言が出たり、最近も都内で感染者数が増えてきているため、自分の思ってたような外出ができず、ストレスを感じています。
友達に会いたいです😭
そのため、週に一度程度ですが、自宅近くの子育て支援センターへ遊びに行ってます!
他のママさんとお話しする機会もできますし、気分転換になりました!
感染予防対策を自分でしつつ、支援センターでも対策してくれてるので短時間ですが息抜きしてます。
早くコロナが収束し安心して外出できる日が待ち遠しいですよね💦

りんん
わたしも同じような感じです!
2月に出産して、3月に自宅に戻ってきましたが、都内在住でコロナが怖くて実家に戻りました💦
6月の終わりに戻ってきましたが、また感染が広がってて怖いですね😢
友達に1人も会わせてあげられてません😭義両親にすら2回くらいしか会ってません💦
やっぱり何があるかわからないから怖いです😭
わたしはとにかくSNSに上げて友達や職場の人にみてもらってます😂
赤ちゃんの可愛い時期をとにかくみんなに見て欲しくて😂💞
早くお出かけできるようになるといいですね😭

ぽん
ご回答ありがとうございます✨
同じように我慢されている方もたくさんいらっしゃいますよね😣
産院同じだったママ友が、友達と会ったとか遊んだとかいちいち報告してくるのでモヤモヤしてました😣
娘の健康が一番大切なので、皆さんの意見を参考にさせていただきながら、自分にあった気分転換を見つけていきたいなと思います☺️
早くコロナが落ち着いて、皆様も私も自由にお出かけを楽しめる世の中になりますように🙏✨
コメント