
車の買い替えを考えていますが、駐車場が狭くてミニバンの駐車が不安です。狭い駐車場でミニバンを運転するコツはありますか。
車の買い替えを検討しています。
わたしはシエンタかフリード推しなのですが、
主人が セレナやノアを推しています。
ミニバンでも道路は運転できるだろうし、
大丈夫だとはおもうのですが、
マンションの駐車場が一通で、
奥の方は行き止まり。
いまの軽自動車でも奥に車がとまっていれば
バックではいって駐車、車がほとんど埋まっていれば
切り替えて切り替えて駐車です。
そんな駐車場にミニバンを停めれる気は0に
近く、、、笑
保育園の送り迎えもあるため
運転はしなくてはいけないので運転しないわけにもいかず、、、
ミニバン乗っていて駐車場が狭い方
上手にできますか?
- だいふく

h
うちもシエンタがフリードならいいなとおもってましたが結局ステップワゴンになりました!住宅街を大きい車で運転できるか、駐車場も狭くて軽でも怖かったのにと思って、駐車場だけ近場に空きがあったので広いところにしました😭😭
割とのってしまえばいけるもんだ!ってかんじでした!でも駐車ほんと嫌ですよね、前の駐車場でもとめられるかは試乗で試させてもらって何回かきってとめたらいけました!!

なぎ
シエンタに乗ってます。
現在夫婦に2歳児が乗るのがマックスなのでいいですが、9月に増員するので、一回り大きい車に換えたいなというのが本音です。
確かに小回りきくし、一応三列にもなりますしね。
チョイ乗りには丁度良い車です。
普段何人で乗るのか、遠出などの有無とかでフリードサイズか、セレナサイズかにもよるかなと思います。
ちょいちょい、祖父母も乗せて外出とかあれば、フリードやシエンタは向かないと思います。
ただ、車道の狭い道が多かったり運転に自信がないなら、小回りきくフリードやシエンタはオススメです。
まぁ慣れちゃえば気にならないとは思いますが。
我が家はアウトドアが好きで器材を積み込むのでベビーカーやら常時乗せとくし、他の物を入れたりするには手狭かなぁと検討してます。
私もセレナがいいですが、旦那はデリカ(しかも旧型がデザインが良いのだとか)が良くて、まだ保留になってます。
折角だから試乗したりして、確認してみたらどうですか?

マンネライン🔰
車の好みそれぞれですね😂私は大きい車が好きなので、駐車場が狭くても気にしないです😅。ですが、自分が不便だと感じるのであれば、フリードなどゴリ推しした方が良さそうです。主に運転するのはだいふくさんなのですから😳
コメント